オンラインメイドカフェで24時間いつでもメイドとのビデオ通話を楽しめる『メイドチャ』。
無料でメイドサービスを体験できるらしいので、メイドが好きという人にとっては最高のサービスと言えるだろう。
しかし期待があるからこそ、こういった不安を持っている人も多いのではないだろうか。
- メイドチャって本当にメイドアプリ?
- いるのはメイドじゃなくサクラなのでは?
- 料金が高いんじゃないの?
- メイドチャの口コミと評判が気になる
そこでこのメイドチャ特集では、メイドチャがどんなアプリで料金はどのくらい発生するのかなど、アプリの使い方やコストなど気になるポイントをまとめて紹介しています。
メイドチャってどんなアプリ?
「メイドチャはオンラインで楽しめるメイドサービス」というのが、メイドチャの売り文句になっている。
メイドカフェ店舗は全国各地どこにでもあるというわけではないので、メイド喫茶に興味はあるけど近くに店舗が無く行ったことがないという人にとっては嬉しいサービスと言えるだろう。
アプリの説明欄などにも書かれているように、メイドチャには無料で利用できるコンテンツもあるが、本物のメイドカフェと同様に基本的には料金が発生する。
ある程度のところまでは無料だが基本的には有料という認識を持っておいた方が良いだろう。
メイドチャの使い方とアプリ評価
メイドチャは「メイドさんと音声通話やビデオ通話が出来るアプリ」という認識を持っている人も多いと思うが、メイドチャにいる女性たちは全員が全員メイドというワケではなさそうだ。
私が見た限り、メイドチャにいる女性は
- メイドコスをしたメイドさん
- メイドのイラストを使用した二次元メイド(音声のみ)
- 普通の格好をした女の子
という3タイプに分けられるようだ。
メイドチャの機能とサービス
メイドチャでは検索機能でメイドさんを探して、気になるメイドさんに声をかけるという事も出来るが、メインコンテンツになっているのは「お茶会」と呼ばれるグループ配信だ。
普通に会話しているだけのメイドさんもいれば、こうやってカラオケしながら配信している子もいて、メイド専用のビデオ通話というよりは、メイドさんもいるライブ配信サービスと形容した方がいいのかもしれない。
メイドチャのお茶会
お茶会では最大4人のメイドさんが通話しており、基本的には4人の会話を聞きながら、ユーザーはチャットで会話に参加する形になる。
その際、ユーザーは特定のメイドを「見守る」ことができる。
この「見守る」とはメイドさんを指名するようなもので、月額1,000円のサブスクが必要になり、サブスクすることで以下の特典をゲットできる。
・1人につき月額1,000円
・無料メッセージ
・見守りメイドのオンライン表示
・パーティールームにおける守護エフェクト
・特別チャット背景
メイドチャでメイドとビデオ通話
メイドチャでは特定のメイドさんとビデオ通話することが出来るようになっており、マンツーマンで会話を楽しめるようになる。
推しのメイドさんが見つかれば最高のサービスと言って良いだろう。
メイドチャでは特定のメイドさんに対してギフトを送る事も出来るし、ビデオ通話というよりはライブ配信サービスに近い感覚なのかもしれない。
メイドチャの口コミと評判
現時点でメイドチャはAppstoreのみで配信されており、メイドチャに対して評価を付けた人は76人で、平均評価は「4.4点」という高い数値を獲得している。
ビデオ通話アプリとして考えればかなり評判は良いと言えるだろう。
メイドに満足している口コミが目立つ
メイドチャの最大の特徴はメイドコスの女の子たちと楽しく会話が出来る事だ。
また、店舗まで足を運ぶ必要がないので、周りの目が気になる人にとっては最高のサービスと言って良いだろう。
加えてメイドチャのメイドさんたちは全体的に若い子が多く、そこも高評価を獲得している要因となっている。
年齢は定かではないが、先ほどのように制服を着た女の子もいるし、若い女性が好きな男性にとっては最高の環境と言って良い。
ただし、メイドチャは実店舗を持たないバーチャルサービスなので、実際に会えない事が最大のデメリットと言えそう。
メイドチャの低評価口コミは?
レビュー評価が高いメイドチャなので、低評価を付けている口コミは圧倒的少数だが、低評価を付けている口コミに共通しているのは「料金」だ。
恐らくメイドチャを使ってみた人のほとんどが感じていることだと思うが、メイドチャには何にいくら必要になるという料金表が無く、料金に関しては非常に不透明だ。
特に料金関係は信用にかかわるので、しっかりしてほしいものだ。
他にも・・・
最初の3コメは無料でできますが、あとはポイントを買ってチャットや電話をする感じですね。
やはり料金関係が低評価の原因となっている。
最低評価じゃないあたり、メイドさんのサービスにはそれなりに満足しているようだが、サービス全体(特に運営)への信頼の問題なのだろう。
ビデオ通話では物足りない方におすすめ
メイドチャはオンラインでのみ楽しめるメイドサービスで、実店舗があるという事でもないので、実際にメイドさんに会えることは無い。
男性なら「直接会いたい」「出来ればワンチャンを狙いたい」という方も多いのではないだろうか。
そういう人におすすめなのがセフレアプリだ。
・メイドチャには無かった明瞭会計
・少額の金額投資で出会える
・セフレとの経験は何よりも極上!
何よりセフレアプリでは「会う=やる」というケースがほとんどなので、交際費もホテル代だけで済むと考えると、非常に安い金額で最高の体験が出来るのだ。
最近、まともなビデオ通話アプリが減ってしまった要因はお金だ。
ビデオ通話アプリは1時間で2万円近い料金を吸われてしまうので、とにかく客を選ぶというより継続的に利用できる男性はほぼ皆無。こんなサービスが長く続くわけがない。
しかし、セフレアプリならそれよりも安い料金で数時間じっくり本番体験が出来るのでとにかくコスパが良い!
この現実を知ってしまうと、ビデオ通話で数万払って見せ合いしているのがバカバカしくなるのは当然だろう。
おすすめのセフレアプリとは?
先にこれだけは言っておきたいが、日本にセフレアプリと呼べるような代物は片手で数えるくらいしか存在しない。
セフレアプリを自称しているアプリのほとんどは詐欺アプリだと覚悟しておく必要がある。
ではどうやって見分ければ良いのか?
それは「公安委員会から認可されているかどうか」だ。
セフレアプリの届出確認は必須
日本には「出会い系サイト規制法」という法律があり、出会い系サービスを提供する企業は以下の要綱を遵守する義務がある。
・提供開始前に公安委員会へ届出
・認可を受けた際に交付された認可番号の掲示
・利用者が18歳以上であることの確認
特にセフレアプリのように男女の出会いが絡むサービスは、詐欺業者が群がってくる傾向にあるので、セフレアプリを利用するのであれば「認可番号の掲示」「年齢確認の有無」の2つは必要不可欠になってくる。
もしこの2つのどちらかでもかけているようであれば、それは詐欺アプリの確率が高くなるので、即刻アンインストールすることをおすすめしたい。
おすすめは老舗セフレアプリJメール
公安から認可を受けている出会い系アプリの中で、セフレ探しに特化したサービスは限られてくるのだが、その中で最もおすすめなのが老舗出会い系サービスの『Jメール』だ。
▲公安からも認可されている大手セフ活アプリJメール
Jメールをおすすめする理由は大きく分けて3つある。
- ほぼ毎日新人が登録している
- その新人相手だと無料でメッセージ
- 新規登録で1,000円分のポイントが貰える
特に(2)の新人へのメッセージが1日2通まで無料という点が大きく、セフレ探しにおいては大きなアドバンテージになりやすい。
登録したばかりの人は、まずは何から始めれば良いのかが明確になっていないので、受け身に回りやすく、送られてきたメッセージにとりあえず返信するという傾向にある。
登録したばかりの新人なので競合相手も少なく、会話がテンポ良く進みやすい。
会話がはずめば一度会ってみるという流れに持ち込みやすい。
セフレアプリで会うという事は当然体の関係が前提にあり、会う約束を取り付けた時点で成功と言って良いだろう。
毎日新人検索でメッセージ2通無料という武器を最大限生かすことが出来れば、マッチングアプリなんかより遥かに低コストでセフレを作れる。
セフレを探しているのであれば是非お試しあれ!
Jメールで上手にセフ活する方法
Jメールにはいくつかの掲示板があるので、まずはセフレ探しなら「アダルト掲示板」の中から自分に合ったスレッドを探そう。
そこで募集投稿したり、女性の投稿にリアクションするというのが一般的な流れになる。
自身の投稿に関しては工夫を重ねるしかないが、もし既存の投稿を探すのであれば画面下の「絞り込み」から「キーワード」を使って検索することをおすすめしたい。
▲キーワードで「童貞」と入力した場合の検索結果
特に今回のようにメイドチャを選んだ人の多くはメイドが好きだと思うので、フリーワードでコスプレOKの女性を探せばより濃密な時間を過ごせるはずだ。
実はセフレアプリの中でも、掲示板でフリーワード検索できるのはJメールだけなので、利便性に関しては間違いなくNo.1なのだ。
これもJメールをおすすめする理由の1つと言って良い。
こういった便利な機能も使いこなすと、より相性の良いセフレが見つかるはずなので、オンラインの関係だけでは我慢できないという方におすすめだ。
メイドチャにはサクラがいる?
メイドチャに限らずビデオ通話アプリにはとにかくサクラが多い。
そのせいで、メイドチャに興味がある人の多くが「メイドチャにサクラはいるのか」という事を気にしているのではないだろうか。
実際、メイドチャに登録すると立て続けにメッセージが届くので、その不安がかなり現実味を帯びてくる。
これはメイドチャに登録して1日後のメッセージボックス。
こんな感じで1分に数件のスピードでメッセージが届くが、メッセージ内容やメイドチャのシステム全体を見る限りサクラというワケではなさそうだ。
メッセージの内容も数パターンの短い定型文ばかりで、アプリを開いている時にしかメッセージが届かないところを見る限り、
- あなたがメイドチャにログインしている
- メイドさんがライブ配信を行っている
という条件が合致すると、ログインしたユーザーには自動的にメッセージが送られるシステムになっているようだ。
実際、届いたメッセージを全て確認し、メイドさんのプロフィールを見に行ったが、いずれもメッセージ送信時点でオンラインになっている。
どのメイドさんも現在進行形でお茶会をしており、存在しないアカウントからのメッセージは1通もなかった。
その点では安心して利用できるのではないだろうか。
メイドチャの料金について
料金に関する詳細な説明がないなど、利用者にとっては不安を感じる部分が多いメイドチャ。
景品表示法では有料のインターネットサービスに対して、以下のようなルールを定めている。
当然のことではあるものの、メイドチャを見る限り決して明瞭とはいえない状況なので、せめて利用料金をまとめたページを作って欲しいものだ。
という事で、メイドチャの料金詳細が分からないという方のために、メイドチャで発生する有料コンテンツの料金をまとめてみた。
メイドチャの料金体系
メイドチャは何をするにしてもコインが必要になる従量課金制。
コインの購入レートは「1コイン=1.5円」となっており、現時点で分かっている範囲では以下のアクションを行うとコインを消費するようだ。
消費コイン | 料金 | |
---|---|---|
メッセージ送信 | 10コイン/通 | 15円/通 |
音声通話 | 100コイン/分 | 150円/分 |
ビデオ通話 | 150コイン/分 | 225円/分 |
見守る | 1,000円/月 | |
ギフト | 1コイン~66,666コイン |
メイドチャがノンアダルト系のビデオチャットだという事を考えると、通話関係はちょっと高めの料金設定と言って良いが、その他に関しては妥当な範囲だろう。
恋活するならマッチングアプリ
メイドチャに興味を持ったきっかけが恋人作りだったのであれば、おすすめはメイドチャのようなビデオチャットアプリではなく、恋活に特化したマッチングアプリだ。
何よりマッチングアプリとビデオチャットではコスパに大きな差があるので、恋活するなら低コストで尚且つ効率が良いマッチングアプリに的を絞るべきだろう。
これから恋活をしたいという方に向けて、年齢別・目的別におすすめのマッチングアプリを紹介しているので、恋活をするならこちらの特集も是非参考にしてほしい。
〇恋活・婚活したいあなたにおすすめ!
恋人がほしい!結婚したい!という方におすすめのマッチングアプリ特集。これまでに300以上のマッチングアプリを見てきた専門ライターによる解説とジャンル別ランキング
〇セフレなど大人の関係におすすめ!
恋人ではなくセフレやパパ活ママ活など、合意の上での大人の関係を築きたい方におすすめ!出会い系歴10年以上の熟練ライターによるセフレの作り方とおすすめアプリランキング