TALT(タルト)の口コミがヤバい!酷すぎる料金とサクラ検証の結果

トークアプリTALT(タルト)の口コミとサクラチェック

気軽に遊べるトークアプリ『TALT(タルト)』。

ネット広告ではセフレアプリとして紹介されているので、どんなアプリか気になって調べているという方も多いのではないだろうか。

そこで本特集では

  • TALT(タルト)はどんなアプリ?
  • TALT(タルト)でサクラチェック
  • TALT(タルト)の口コミと評判
  • TALT(タルト)の料金

など、TALT(タルト)が本当にセフレアプリなのか、セフレが探せるなら料金はどうなっているのかなど、TALT(タルト)の全てが分かる内容になっている。

TALT(タルト)ってどんなアプリ?

TALT(タルト)はSNSアプリなのか

TALT(タルト)の公式画像には、「SNS」「コミュニティアプリ」などの言葉が並んでいる。

しかし、ネット広告やアプリ広告でTALT(タルト)を知ったという方は全く異なるイメージを持っている事だろう。

TALT(タルト)のネット広告

この広告ではセフレアプリの殿堂入りと称賛されるほど猛プッシュされている。

TALT(タルト)はごく普通の出会い系アプリ

話題のTALT(タルト)をインストールして会員登録してみた。

期待とは裏腹に、そこにあったのは特にこれといった特徴のないごく普通の出会い系アプリだった。

TALT(タルト)はごく普通の出会い系アプリ

強いて特徴を挙げるとすれば、TALT(タルト)の女性は皆美女でスタイルが良すぎるという点だろうか。

私がこれまでに1000以上の出会い系アプリを見てきたが、ここまで美女率が高い出会い系アプリはなかなか見たことがない。

さすがにやってるか?

TALT(タルト)にはサクラがいる?

アプリのサクラ調査

あまりにも美女率が高いTALT(タルト)なので、「これ本物?さすがにサクラか?」と不信感を抱く人は少なくないだろう。

当然私もその内の一人だ。

しかも、TALT(タルト)に登録すると息をつく暇もなく美女からメッセージが届き、その後も美女たちからのメッセージが止まらない。

TALT(タルト)の止まらないメッセージ

これはTALT(タルト)に登録して約10分後のチャットボックススクショ。

TALT(タルト)に登録して連続して届くサクラメッセージ

一応、プライバシーを考慮してモザイク処理を施しているが、いずれもマッチングアプリなら大人気間違いなしの美女たちだ。

その美女たちからえっちなお誘いが届いている。

TALT(タルト)のサクラメッセージ1▲登録数秒で届いファーストメッセージ

ちなみに、この時点で私のプロフィールはどうなっているかというと….

TALT(タルト)における私のプロフ

・顔写真は当然ナシ!

・人口5万人の地方住まい

・職業:自由人

・詳細プロフは一切設定していない

通常、顔写真が未設定のままだとメッセージが届くことはないが、TALT(タルト)ではそんなことお構いなしの状態だ。

しかも、私が登録している地域は人口が少ないので、確率的に考えれば短時間でこれだけのメッセージが届くこと自体不自然なのだ。

さすがにサクラであることは間違いなさそうだ。

とはいえ現時点では疑惑でしかないので、念押しでサクラチェックをやってみた。

TALT(タルト)でサクラチェック

アプリのサクラ調査

メッセージを送ってきた女性たちがサクラかどうか調査する方法として、最も簡単なのが「検索結果に表示されるかどうか」を調べてみる事だ。

TALT(タルト)でメッセージを送ってきた女性たちが本当の一般会員なら、その人のプロフ条件に合わせて検索することで検索結果に出てくる。

しかし、サクラであればシステムメッセージを利用してメッセージを自動送信しているので、検索結果に表示されないというシステムの穴がある。

亮輔

システムメッセージとは公式やスタッフなど運営側のアカウントの事で、当然こういった運営アカウントは検索結果に反映されない。

では、TALT(タルト)でメッセージを送ってきた美女たちはどうだったかというと・・・

このアプリでは出会えません

TALT(タルト)の美女たちは誰一人として検索結果に反映されなかった。

やはりサクラ確定のようだ。

セフレアプリを選ぶなら公安認可

セフレが目的でTALT(タルト)を調べていたのであれば、おすすめは公安認可のアプリを利用するということだ。

アプリよりおすすめのセフレアプリ

かみ砕いて解説すると「公安認可」というのは、出会い系サイト規制法という法律に則り、公安委員会に届出を行い認可を得ている出会い系サービスの事だ。

この法律では利用者が安全に出会える環境を提供することが義務付けられており、当然ながら今回のTALT(タルト)は公安から認可を受けていない。

インターネット異性紹介事業の届出

公安委員会から認可を得るには様々な条件をクリアする必要があり、もちろん、公安がチェックするのでサクラを使うなんてことは不可能だ。

今回のTALT(タルト)のようなサクラアプリに騙されたくなければ、公安認可の出会い系アプリに的を絞ることをおすすめしたい。

おすすめは老舗出会い系の「Jメール」

このサービスの評価を確認したにきた方は

「セフレや不倫相手が欲しい」
「今日誰かを抱きたい(抱かれたい)」
「定期で都合の良い人居ないかな」

と思っている方だと思います。

Lovematchingでは出会い系アプリやマッチングアプリで「目的別」のランキングを作成しています。

この中でもセフレ関係で言うとJメールが一番おすすめです。

不倫アプリ1位はJメールとなりました

理由は大きく分けて3つ。

  1. ほぼ毎日新人が登録している
  2. その新人相手だと無料でメッセージ
  3. 新規登録で1000円分貰える

というもの。

Jメールでは毎日新人検索とチャットが2件まで無料となっています

新人さんはとにかく慣れていないので「メッセージが来たら返信するもの」と思っています。

よってほぼ全員が会話が出来、ライバルがまだなら会う事がすぐに決まります。勿論慎重な人相手なら顔写真の交換などもしますが。

そしてJメールは毎日新人さん限定で2通まで無料でメッセージ送信可能です。

これを利用すると毎日タダでH相手を探せます。

お試しあれ!

TALT(タルト)の口コミと評判

アプリの口コミと評判

セフレアプリとして殿堂入りしているらしいTALT(タルト)が、一体どれくらいユーザーから評価されているのかというと・・・

TALT(タルト)のレビューと評価

78件の評価が付けられており、その平均は「4.1点」となかなか高い点数になっている。

不自然な高評価口コミたち

TALT(タルト)の高評価口コミ

TALT(タルト)に高評価を付けている口コミを見ると、無難な口コミばかりで具体性に欠ける口コミが目立つ。

特に2つ目の口コミ。

相手が何市に住んでいて年齢は何歳などの情報は出会い系アプリでは分かって当然だ。

しかも、ぼったくり料金と言っても差支えが無いレベルのTALT(タルト)を「他の出会い系と値段はそんな変わらない」と評価しているあたり流石に胡散臭い。

他にも高評価を付けている口コミは中身が薄く、実際に使った人が書いたとは思えない口コミばかりなのだ。

TALT(タルト)の低評価口コミ

TALT(タルト)の低評価口コミ

逆にTALT(タルト)に低評価を付けている口コミでは、このように料金関連の口コミがかなり目立つ。

  • 連絡先交換までに20万円以上成功が繰り返される
  • どんどん高い金額請求される
  • 誰かと会うためにはまず5、6万は入ります

どの口コミを見ても、信じられない内容ばかりだ。

他にも同じような口コミが多く、いかにTALT(タルト)がヤバい出会い系アプリかという事が分かるだろう。

この口コミにあるように、TALT(タルト)を使うくらいなら他の老舗アプリを使った方がまだ期待が持てるし、何より圧倒的に料金が安い。

TALT(タルト)の料金と比較

アプリの料金を解説

TALT(タルト)は事前にポイントを購入し、使用した有料アクションに応じてポイントを消費していく従量課金制になっている。

いわゆる出会い系アプリだ。

ポイントのレートは「1pt=10円」で、一度の購入額が増えるほどポイントレートが割安になり仕組みだ。

TALT(タルト)の料金とポイントレート

保有しているポイントは以下のアクションを利用した際に消費していくのだが、TALT(タルト)と同じ出会い系アプリの「ハッピーメール」の料金と比較しているので、どれだけTALT(タルト)がヤバいかよくわかるだろう。

TALT(タルト)の消費ポイントと料金

TALT(タルト)の消費ポイント一覧

TALT(タルト)のアプリ内に掲載されている内容を要約すると、各アクションの消費ポイントと「1pt=10円」としたときの料金は以下のようになる。

消費ポイント無料会員有料会員ハピメ
メッセージ送信200円/通100円/通50円/通
メッセ画像閲覧200円/通100円/通20円/通
メッセ画像送信不可100円/通30円/通
リミット解除5万円/人5万円/人無し

見ての通り、TALT(タルト)は無料会員と有料会員に分かれているのだが、一度でも課金(ポイント購入)を行うと有料会員という位置づけになる。

有料会員になれば多少安くはなるが、それでも出会い系最大手ハッピーメールの料金と比較すれば、TALT(タルト)がいかに高額な料金設定かよくわかるだろう。

あまりにもやば過ぎるTALTの三要素

先ほどの料金表の中で、実は一番やばいのが「男性・女性共に一部有料」という一文だ。

TALT(タルト)の闇!ありえない料金システム

出会い系アプリに限らず、マッチングアプリにおいても女性ユーザーを増やすために女性無料とするのが常識になっている。

女性ユーザーからすれば、有料の出会い系アプリなんて論外なのだ。

加えて、「その他:ask」という恐ろしい一文もある。

運営の都合でどうとでもなる料金という事なのだが、口コミを見る限り連絡先を交換するために時価が求められ、5~6万、人によっては10万円を請求されているという事なのだろう。

女性有料であることを考えても、やはりTALT(タルト)にいる女性たちは運営側の人間、つまりサクラである可能性が高そうだ。

LoveMatchingおすすめ特集

恋活・婚活したいあなたにおすすめ!

マッチングアプリランキング12選
恋人がほしい!結婚したい!という方におすすめのマッチングアプリ特集。これまでに300以上のマッチングアプリを見てきた専門ライターによる解説とジャンル別ランキング

 

セフレなど大人の関係におすすめ!


恋人ではなくセフレやパパ活ママ活など、合意の上での大人の関係を築きたい方におすすめ!出会い系歴10年以上の熟練ライターによるセフレの作り方とおすすめアプリランキング