大人時間が楽しめるビデオ通話アプリ『ONCE』。
ビデオ通話という文字が目立つものの、アプリ説明欄には全く異なるジャンルである「ライブチャット」「マッチングアプリ」という文字も。
果たしてONCEはどんなアプリなのか?
他にも多くの人が気になっているであろうサクラや評判なども掲載しているで、ONCEが気になっている方は是非チェックしてほしい。
ONCEのカラクリを解説
ビデオ通話アプリであり、ライブチャットであり、マッチングアプリのONCE。
完全匿名で大人時間が楽しめるらしいですが、一言で言うならば「ゴミアプリ」だ。
どのようにゴミなのかを順を追って解説していきます。
ビデオ通話開始で即着信?
ONCEに登録するとこのような画面が表示される。
これ以外に使えそうなメニューが無いのでとりあえず「始める」を押してみると、ものの数秒でモデルさんのような整った容姿の女性から着信が。
何の心の準備も出来ていなかったので、スキップを押して一旦着信をキャンセルすると、間髪入れず新たな着信が鳴り始める。
「あぁそういう事か!」
この時点で察するものがある。
とりあえず確認のためにこの美女からの着信を受けてみる事に。
サクラのはずがビデオ通話?
通常、ビデオ通話アプリにいるサクラはメッセージを送ってくるだけで、実際にビデオ通話が出来るなんてことは無い。
システムでメッセージを送信しているだけなので、当然通話に出る事なんてできるわけがないのだ。
しかしONCEではサクラらしき相手から着信が来るので「どういうことだ?」と疑問に思ったのだが、着信を受けると簡単なカラクリであることが判明した。
これがONCEで着信で「受ける」を選択したあとの画面。
ビデオ通話ではなく、チャット画面の背景でちょっとえっちな動画がリピート再生されているだけの疑似ビデオ通話であることが判明。
なるほど!その手があったか!と、ちょっと感心。

ビデオ通話とは名だけで、結局出来ることはサクラとのチャットだけなので、時間とお金の無駄でしかない。
ONCEの着信は全てサクラなのか?
最初の着信は無料だったが、一度チャット画面から離れると、次の着信時には「毎分80P」必要になるという表示が。
ビデオ通話アプリらしく毎分料金が発生するようだが、サクラだと分かっている以上、無駄なお金は使いたくないのでスキップすると、また数秒で着信がかかってくる。
サクラがあまりにもかわいい子ばかりなので心が揺さぶられるが、このスピード感は流石にサクラ以外に考えられないし、肝心のチャットも会話にならないのでサクラで間違いないだろう。
大人時間を楽しみたいならJメール
ONCEに興味を持たれた方の多くは「大人時間」という表現に興味を持った人ではないだろうか。
余計なしがらみがなく、お互いに割り切った関係でいられるセフレを探しているのであれば、ONCEのようなサクラだらけのアプリではなく、セフレ探しに特化したJメールがおすすめだ。
Jメールをおすすめする理由は大きく分けて3つある。
- ほぼ毎日新人が登録している
- その新人相手だと無料でメッセージ
- 新規登録で1000円分貰える
特に(2)の新人メッセ無料という点が大きく、セフレ探しにおいては大きなアドバンテージになる。

中にはオンラインでお互いに見せ合うプレイが好きという女性もいるので、ビデオ通話でお金を使うくらいなら、セフレアプリで見せ合えるオナフレを見つける方がエコでおすすめだ。
無料メッセージを使いこなそう
登録したばかりの人は、まずは何から始めれば良いのかが明確になっていないので、受け身に回りやすく、送られてきたメッセージにとりあえず返信するという方が多いようです。
登録したばかりの新人なので競合相手も少なく、会話がテンポ良く進み、デートに発展しやすいという傾向にあります。
毎日新人さん限定で2通まで無料でメッセージ送信可能という武器を最大限生かすことが出来れば、マッチングアプリなんかより遥かに低コストでセフレを作ることが出来ます。
セフレを探しているのであれば是非お試しあれ!
⇒ Jメールはコチラ
以前は趣味マッチングアプリだったONCE
現在はビデオ通話アプリとして配信されているONCEだが、以前は匿名趣味マッチングアプリ『ONCE』として配信されていた。
公式のURLもアプリの配信URLも同じなので、マッチングアプリから一気に方向転換してビデオ通話アプリになったようだ。
以降の掲載内容は、リニューアル前のONCEについて解説している内容になりますので、現在のONCEとは異なりますが、興味があるという方は参考までにご覧ください。
ONCEの評価は不変的
ONCEをインストールして起動すると、すぐにおしゃれで美人な女性たちのプロフィールが流れてくるので、男性であれば誰しもが興味をそそられる事だと思いますが、結論から言うとONCEはおすすめできないマッチングアプリです。
理由は簡単で、違法性が高く運営会社も不明だからです。
システム面もかなり穴だらけで危険なマッチングアプリである事が一目瞭然です。
登録画面の美女たちを見てテンションが上がっていた方には申し訳ありませんが、ONCEで課金することはお金をドブに捨てるようなものなのでやめておきましょう。
ONCEがおすすめできない理由
マッチングアプリを安全に利用する上で、最低限チェックしておくべき項目がいくつかあります。
先ほどONCEがおすすめできない、危険なアプリと評価した理由は、この3項目で大きな問題が見つかったからです。
詳細について1つ1つご紹介していきます。
ONCEは届出をしていない
マッチングアプリや出会い系アプリのように、インターネット上で男女の出会いを斡旋するサービスは出会い系サイト規制法に則って公安委員会(警察)に届出をしなくてはなりません。
しかしONCEはこの届出をしていません。
ONCEのAppstoreアプリ紹介欄には「本サービスは異性との出会い・交際パートナーを斡旋するものではございません。」と書かれていますし、マッチングアプリかどうかは確かに微妙なラインですが、ONCEを利用した方であればほぼ間違いなく出会い系のマッチングアプリだという事が分かると思います。
ONCEの運営会社と特商法
ONCEの運営会社は情報が少なく、実在しているのかどうかすら確認することが出来ませんでした。
一応、Appstoreには「PRELIGHT TECHNOLOGY COMPANY LIMITED」と記載されているものの、調べたところこの企業は日本で登記されておらず、残る可能性は架空の企業か海外の企業のどちらかという事になります。
ちなみにONCEは有料サービスを提供していますので、特定商取引法に則り運営会社情報をアプリ内に掲載する必要があるのですが、ONCE内に運営会社情報は掲載されていませんでした。
先ほどの出会い系サイト規制法はグレーだったとしても、こちらの特商法に関しては完全にアウトと言って良いと思います。
ONCEのサクラ調査
アプリの初期画面で猛烈に美女アピールをしてくるONCEは、出会い系アプリに慣れている方であればサクラ臭がぷんぷんしますよね。
ONCEに登録後、検索画面を見ても圧倒的美人率で「これはさすがにモデルさんでしょ」というプロ感あふれる美女もいるなど、かなり危険な香りがぷんぷん漂ってきます。
ONCEは距離でマッチング
ONCEは会員登録時にGPSの位置情報を使ってお住まいのエリア登録を行い、距離でマッチングしてくれるサービスになっています。
しかし、先ほどの検索画面で「1km」と表示されていた美女のプロフィールを開いてみたところ、「これはやってるな!」とサクラを確信できる矛盾が見つかりました。
ONCE上での私の登録地域は「香川県」なのですが、1kmと表示されていたはずの美女が「東京都」と表示されていたんです。
GPSを使って地域登録しているのに、距離と住まいの情報がズレるって絶対におかしいですよね。
恐らくどこに住んでいようとも、誰が登録しても近くに住んでいるように表示される仕組みなのだと思います。
ONCEで美女とLINE交換
ONCEではプロフィール欄に「LINE ID」を登録できるようになっています。
ONCEでは一定の条件を満たすとプロフで登録したLINE IDをお相手の方と交換できるという仕組みになっているのですが、私がこれまでに見てきた同様の出会い系アプリは漏れなく危険な出会い系アプリばかりだったので、こういった手法を用いている出会い系アプリはおすすめできません。
親しみ100%でLINE交換
ONCEではチャットのやり取りを繰り返していくと、チャット画面上部に表示されている「親しみ」が徐々に上がっていくシステムになっています。
試しにメッセージをくれたサクラっぽいお姉さんに返信してみたのですが、ものの見事にスルーされてしまいました(笑)
恐らく「親しみ100%」に到達すれば”女性のLINEがゲットできる!“というゴールを設けることで、その為にチャットを打たせて課金させることが目的なんだと思います。
LINE登録は絶対にNG!
以前はONCEのようにLINE IDを登録できる出会い系アプリがいくつもあったのですが、いずれも公安に届出をしていない怪しいアプリでした。
そういったLINE系の出会い系アプリでLINE IDを登録した人の中には、いかにも怪しLINEが届くようになったという人が続出していましたので、LINE IDを登録したら悪用されることを覚悟しておくようにしましょう。
そもそも、プロフィールにLINE IDを組み込まなくても、お相手の方が本当に人間であれば仲良くなっていくことで自然に交換する流れになりますからね。
LINE IDを登録する項目があり、それを交換できる仕様になっている時点で不自然なので、ONCEだけでなく出会い系アプリ等で絶対にLINEを登録しないようにしましょう。
ONCEの高額な料金システム
ONCEでは何をしたらいくら必要になるという料金表が掲載されていません。
こういった不親切なところも”いかにも“な感じですよね。
私が使った範囲で判明した独自の料金表を掲載しておきますが、見ての通りかなり高額料金設定になっていますので、LINE交換という餌に釣られて課金しないように注意してください。
消費ポイント | 実質料金 | |
---|---|---|
メッセージ送信 | 25P | 250円 |
サブ写真閲覧 | 25P | 250円 |
プレゼント | 50P | 500円 |
メッセージ送信に250円というだけでもあり得ませんが、プロフのサブ写真を解除するためにも250円必要になるってありえませんよね。
ONCEの評価と使ってみた感想
ONCEは匿名を売りにした出会い系アプリのようですが、経験上、匿名で利用できる出会い系アプリやマッチングアプリはおすすめできません。
理由は匿名である事を理由に、平気で嘘をつく利用者が増えてしまうからです。
ONCEは公安に届出をしていないので利用者の年齢確認(本人確認)も実施していませんし、安全性・信ぴょう性の両面でおすすめできません。
ところどころ変な日本語が使われているので、恐らく中国系の会社が作った出会い系アプリなんだと思いますが、上の画像にある「願い壁」のように面白いコンテンツもあったりするんですよね。
だからと言ってにONCEに登録するのはおすすめできませんが、これから出会い系アプリやマッチングアプリを探すのであれば、まずは公安に届出をしているまともなサービスを利用するようにしましょう。