【完全無料は罠】チャットランドの厳しい口コミ|大量発生するサクラや誘導目的アカウント

男性でも無料で使えるマッチングアプリがあると最高だな・・・なんて思っていたら完全無料で使えるチャットランドというアプリがあるみたい。

でも無料マッチングアプリって流行らないよね・・・。

理由は

「運営が儲からないからサクラを使って他へ誘導」
「女子は機能が少ない無料アプリなんか使わない」

だから。

という事で今まで通りの無料アプリらしく「誘導されるのか・サクラばかりなのか」を実践してみたいと思います。

チャットランドとは

チャットランドは会員10万人を超える男性でも課金なしで好きなだけ会えるマッチングアプリと自称しています。(あくまでも自称)

確かにダウンロード数を見てみると

10万人は超えていました。

このダウンロード数の多さは何故かと言うと

  1. 男性が無料アプリを探してインストール
  2. 誘導される為にこのアプリには残らない

これを繰り返している為。

なぜはっきり言えるかと言うと

こんな感じで運営からのおすすめアプリって感じで通知が届くんだけど

この誘導先もサクラしか居ない超悪質マッチングアプリだったり。

これは真っ黒だwww

という事でサクラも次でご紹介!

チャットランドのサクラ

チャットランドを使い始めるとこんな感じでメッセージを受信します。

どういった内容かと言うと

  1. 高額料金が発生する悪質アプリに誘導するサクラ
  2. ライン内でやり取りする危険サイトに誘導する業者
  3. お金で会員を集めて逆にお金を集金する危険サイト

以上のラインナップになっています。

危険さが天井知らずなんだけど(笑)

サクラがどういう文章を送信してくるかと言うと

1通目からもうノリノリw

顔写真というかプロフィールもいじって無いのですが「タイプ、、抱いてw」だってさ(笑)

そして誘導先はライン内に表示させる危険サイトで有名なハニーというところ。

やはり無料アプリであるチャットランドは「高額な課金をさせる為に他の危険サイトやサクラアプリに誘導する」のが目的のようです。

ご注意下さい。

アプリで会うならこっちのアプリがおすすめ

このサービスの評価を確認したにきた方は

「セフレや不倫相手が欲しい」
「今日誰かを抱きたい(抱かれたい)」
「定期で都合の良い人居ないかな」

と思っている方だと思います。

Lovematchingでは出会い系アプリやマッチングアプリで「目的別」のランキングを作成しています。

この中でもセフレ関係で言うとJメールが一番おすすめです。

不倫アプリ1位はJメールとなりました

理由は大きく分けて3つ。

  1. ほぼ毎日新人が登録している
  2. その新人相手だと無料でメッセージ
  3. 新規登録で1000円分貰える

というもの。

Jメールでは毎日新人検索とチャットが2件まで無料となっています

新人さんはとにかく慣れていないので「メッセージが来たら返信するもの」と思っています。

よってほぼ全員が会話が出来、ライバルがまだなら会う事がすぐに決まります。勿論慎重な人相手なら顔写真の交換などもしますが。

そしてJメールは毎日新人さん限定で2通まで無料でメッセージ送信可能です。

これを利用すると毎日タダでH相手を探せます。

お試しあれ!

チャットランドの口コミ

チャットランドの口コミを表したグラフですが圧倒的に最高評価が多いみたい。何故こんな形になっているかと言うと自作自演で口コミを投稿している為。

運営そのものがサクラしか居ない危険アプリに誘導しているのに

※露骨な高評価が多い悪質アプリ界隈

分かり易い!は無いでしょ。

本当に利用者であれば「危険な業者はなぜ退会処理しないんだ、きちんとしろ!」って口コミにだいたいなります。

それでは本当にチャットランドを使った人の口コミを見てみましょう。

これが真実です。

この方が言っている通り、女性はかなり少ない。

理由は簡単でペアーズやWithなど有名で安全で機能も充実している定額マッチングアプリでも女性は必ず無料で利用できる為です。

わざわざ知名度も低く機能も少ないチャットランドを使う意味が無い訳ですね。

しかもこの方が言っている「相手のプロフィールは名前と地域以外見れない」とあります。

これはチャットランドが誘導用に作成した偽のプロフィールというのを意味します。

かなり悪質な行為をしているようです。

利用は控えて下さい。

チャットランドの退会方法

悪質なサクラを使ったマッチングアプリなので安全に退会出来る方法が知りたいですよね。

アプリ内では

「問い合わせより退会を申請して下さい」

と書かれているケースもありますが

無視

して下さい。

理由は

  1. サクラを使うような業者が退会に応じる訳が無い
  2. メールアドレスなど情報を取られ悪用される恐れ

以上からです。

マッチングアプリというのはポイントや月額の料金は先払い制ばかりですので、後から請求される事はまずないです。

つまり

  1. アプリ内のプロフィールで特定される情報を消す
  2. アプリをスマートフォンからアンインストールする

これをするだけで、アプリ運営業者からの連絡も無いし例え知人が同じアプリを使ったとしてもバレる事は無くなります。

以上が安全にアプリから退会する方法です。

チャットランドの運営業者

運営元chatland info
所在地東京都杉並区
お問い合わせinfo@chatland.info
電話対応なし

情報がかなり薄いですね。

無料アプリあるあるなんですが、会社は恐らくは別にあります。ただ情報を隠したいのか情報を途中で掲載辞めちゃう事が多くチャットランドも「杉並区」で止めています。

こういったアプリはまず安心して使えないです。

こういった所も見るようにしましょう。

チャットランドの最終的な評価

最近は無料マッチングアプリでも会えるサービスあるのかなーって考えて利用していますがチャットランドは他のマッチングサイト(危険)などに誘導する事を考えられたアプリと見るのが妥当のようですね。

かなりの注意が必要なようです。

基本的には

  1. 無料で出会えると思いこませてインストール
  2. 登録者には運営が率先して他アプリへ誘導する
  3. メッセージでもサクラ用アカウントで誘導する

これらが手口です。

やはり昔から無料アプリやサイトというのは収益性が全く無いので、他に誘導してお金を得るというのが1つのビジネスモデルになっています。

無料マッチングアプリはそういった罠アプリと覚えておいて下さい。