ハイクラス向けマッチングアプリ【PJ(ピージェイ)】は恋活・婚活系のアプリとはちょっと異なる特別なマッチングアプリとなっています。
中には「PJって安全なアプリなの?」「P活アプリってほんと?」などPJ(ピージェイ)に対して疑問・不安を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回の特集ではPJ利用者の口コミや評判を元に、PJ(ピージェイ)を総合的に評価していきたいと思います。
- PJってどんなアプリ?
- PJの評価とみんなの評判
- PJはこんな人におすすめ!
PJ(ピージェイ)とは?
PJ(ピージェイ)は2019年にリリースされたマッチングアプリ後発組で、公安委員会への届出も済ませている安全なマッチングアプリです。
サービス | PJ(ピージェイ) |
---|---|
提供開始 | 2019年11月14日 |
運営会社 | 株式会社エクリプス |
カテゴリー | ハイクラス・アッパー層向け |
届出・認可 | インターネット異性紹介事業 受理番号:30190064000 電気通信事業届け出済 届出番号:A-30-16982 |
2018年から2019年にかけて急増したハイクラス向けマッチングアプリの1つなのですが、リリース直後から順調に会員数を伸ばし続けています。
PJとP活の関係
お金持ちの男性をターゲットにしたマッチングアプリは、全体の8割以上がP活するためのアプリで、PJ(ピージェイ)もその8割に含まれます。
PJ(ピージェイ)というサービス名は、元々「パパ活女子(Papakatsu Joshi)」の隠語として使われていたPJをそのままサービス名にしたと言われています。
PJ(ピージェイ)には美人が多い?
PJ(ピージェイ)を始めとしたP活系マッチングアプリには、P(パパ)に好まれる美人女性が多く、女性会員の8割が20代というのが特徴です。
逆に男性は30代以上の経済的に余裕がある方が多く、P活アプリは需要と供給で成り立っています。
PJ(ピージェイ)を見ていると中にはP活アプリと知らずに登録している若い女性もいるようですが、基本的には恋活や婚活には不向きな性質となっています。
まだまだこれから伸びるアプリ
PJ(ピージェイ)がリリースされた2019年11月にPJをダウンロードして登録してみたのですが、リリース当初は当然利用者も少なく、リリースから2~3ヶ月くらいは「大丈夫かこれ?」という不安もあったのですが、現在は順調に登録者が増えてきているようです。
先ほどご紹介したPJ特集の記事の中でも触れていますが、2020年に入りインスタがP活関連のハッシュタグを削除しており、SNSを使ったP活が難しくなってきているという現状があります。
元からSNSでのP活は推奨していませんが、これからはPJのようなP活マッチングアプリの需要がますます伸びてくると追われます。
SNSだと男性の身元がハッキリしませんし、女性も18歳未満というケースが出てくるので、リスクを考えるとSNSでのP活はおすすめできません。
その証拠に、PJも順調ですしその他のP活アプリもにぎわっているようです。
リリースから1年以内にサービス終了となる新規マッチングアプリが多い中、PJはまだまだ伸びる気配を見せているので、これからが楽しみですね。
これからPJを始めるには
PJはアプリに加え、スマホブラウザからも利用することができます。
登録方法は電話番号認証とFacebook連携の2つで、iPhoneのみFacebook連携での登録が不可となっています。
登録方法 | Android app | iPhone app | ブラウザ |
---|---|---|---|
電話番号 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 | × | 〇 |
女性は年齢確認のみ
これからPJ(ピージェイ)でP活をスタートするPJ(パパ活女子)は、年齢確認をするだけで誰でも簡単にPJ(ピージェイ)を利用することができます。
本サービスは、日本在住の男女を対象とした、 18歳以上(高校生は除く)の方のパートナー探しをサポートするサービスです。
対象年齢は法律に則り18歳以上となります。
男性のPJ料金
PJ(ピージェイ)はハイクラス向けマッチングアプリなので、男性の月額料金は他のマッチングアプリと比べるとやや高く設定されています。
プラン | アプリ版 | web版 |
---|---|---|
1ヶ月 | 9,800円 | 9,000円 |
3ヶ月 | 24,800円 (8,266円/月) |
21,900円 (7,300円/月) |
6ヶ月 | 42,800円 (7,133円/月) |
37,800円 (6,300円/月) |
アプリ版よりもwebブラウザ版の方がやや安くなっていますので、登録はアプリ版で済ませ、決済時のみブラウザからログインして決済するという方法がおすすめです。
良い口コミ:win-winの関係
PJというサービス名にしてしまったばかりに、TwitterやインスタでPJ(ピージェイ)関連のツイートが埋もれてしまっている状況なので、ほとんどが評価レビューの口コミになります。
P活系マッチングアプリは、その特殊性から低評価を付けられることが少なく、高評価に票が集まりやすいのですが、P活系の中でも特にPJ(ピージェイ)は高評価が多い印象です。
①目的が同じだから楽
合コンを中心に頑張ってたけど今の時期は特にここの方が手軽で確実なので効率がいいと思う!話が弾むし、パパ活しやすいのも魅力です。(引用:Googleplay)
自分としてはいい出会いを探すためには費用の事はあまり考えていないので、むしろパパ活狙いの人が多いのはすごく嬉しいですね。なのでこのアプリ気に入ってます。(引用:Appstore)
SNSでのP活は、実はそんなにお金を持っていない成りすましPがいるなど、PJ(パパ活女子)も出—と相手選びに苦労するようですが、PJ(ピージェイ)のようなハイクラス向けマッチングアプリであれば、男性は月額料金を支払わないとP活できないのでハズレが少ないという特徴があります。
またP活アプリだと知らずに迷い込んだ金持ちや恋活女子でない限り、マッチング後の条件確認など話がトントン拍子に進んでいきますので、P活するなら無駄を省ける専門サービスがやっぱり一番ですよね。
②PJのレベルが高い
女性の質も他のアプリとは比べ物にならないほど高いので、ここなら理想の相手が見つかりそうと期待してるアプリです。(引用:Appstore)
P活している男性に一度PJ(ピージェイ)に登録して体感してほしいのですが、PJ(ピージェイ)は他のP活アプリと比べてもかなり女性のレベルがかなり高いんですよね。
口コミにもそういった書き込みがチラホラありますし、私もこの目で確認しているので間違いありません。
最近は加工アプリなどもあるので全てを鵜呑みにするのは危険ですが、そういった加工の可能性を差し引いても美人率が高い!
悪い口コミ:アプリが脆弱
PJ(ピージェイ)では全体的に悪い口コミ(低評価)の割合が少ないのですが、低評価がついている口コミのほとんどはアプリの不具合などに関するものがほとんどでした。
P活は安全な活動の場を見つければ後は自分次第なので、やはり低評価は付きにくい傾向にあるようですね。
①アプリがすぐ落ちる
アプリを開こうとしたらアプリ自体が落ちてしまって開けない
鬱陶しい人からの連絡しか来なかったしら、一度ログアウトしたら、ログインに再び入れなくて、無理だった。。。
アプリが起動しない、何度やってもエラーになる、再ログインできないなど、システム面で様々なトラブルが起こっているようです。
ちなみに私も、久しぶりにログインしようとしたらパスワードが分からなくなり、再設定しようとしたところいつまで経ってもメールが届かず、結局新しくアカウントを作る羽目になってしまいました。
②機能に問題あり
身分証を提示できるものが少なすぎる ファイルを開こうとしても開けないし、アプリ自体も落ちてしまう(引用:Googleplay)
写真アップロードを押下し、選択してもアップロードのボタンが出てこずアップロードできないか(引用:Googleplay)
登録するまでの過程にトラブルが生じ、システム不具合によって登録できないという事態に陥っている方も。
私は普通に登録できたので、スマホ機種やOSによって出来る出来ないがあるのかもしれませんね。
PJは全体的に低評価が少ない
▲2020年12月1日時点での評価
他のマッチングアプリと比較するとPJ(ピージェイ)の口コミレビューは高評価が目立ち、Googleplayで4.2点、Appstoreで4.3点という高い評価数値になっています。
そもそも利用者の多くがP活系のマッチングアプリである事を理解した上で利用しているので、アプリそのものの不具合や運営会社の対応以外の不満はほとんどないようです。
ただし、他のマッチングアプリと比べると少数ではあるものの「サクラ」の三文字を見かけることはあり、サクラがいるかどうかが気になっている方も結構多いようです。
PJにサクラはいるの?
PJ(ピージェイ)の口コミを見ていると、定期的に目にするのがこういった口コミです。
最低です。女性はサクラが多くドタキャンだらけです。サポートに通報しても無視されます。
PJ(ピージェイ)に限らず、マッチングアプリに必ず付いて回るサクラの噂。
確かにPJ(ピージェイ)は女性のレベルが高く、人によってはサクラに見えることもあると思います。
果たしてPJ(ピージェイ)にサクラはいるのでしょうか?
サクラとP活女子
PJ(ピージェイ)はP活マッチングアプリなので、ファーストアクションが普通の恋活や婚活アプリとは全く異なります。
人によっては唐突に「いつデートに行ける?」と声をかけたり、「条件を伝えるのでLINE交換しませんか?」など、普通のマッチングアプリではないような第一声が飛んできます。
こういった違和感のせいで「サクラだ」と感じる人もいるようですが、これはP活アプリ特有の動きなので、普通の恋活や婚活が目的なのであればPJはすぐにでもアンインストールしましょう。
また他にもPJには業者などが時折紛れ込んでいる事がありますので、業者にも十分に注意してください。
PJのサクラと業者
PJ(ピージェイ)のようなハイスペック向けのマッチングアプリでは、普通の恋活・婚活系のマッチングアプリよりも業者が紛れ込む確率が高くなります。
特にP活系のマッチングアプリでは富裕層の割合が高く、それに伴い女性も結構稼いでいる方が多いので、業者としても狙い甲斐があるのでしょう。
またP活している女性の美女率が高いため、普通のマッチングアプリであれば少し浮いてしまう美女系の業者アカウントが、PJであれば当たり前に見えてしまうのも業者が多い要因の1つと言えそうです。
欲深い人が多いほど業者も活動しやすいんでしょうねw
PJ(ピージェイ)のようなハイスペマッチングアプリで本物の美女と業者を見分けるのは難しいですが、あまりにも積極的過ぎる美女には注意しましょう。
PJでパパ活するために
公式発表はないものの「PJ(ピージェイ)」は「PapakastuJoshi」の頭文字を取ったサービス名だと思われ、P活界隈では有名な略語の1つです。
その為、サービス開始直後から順調に会員数が増えていき、新参マッチングアプリとは思えない賑わいを見せています。
そんなPJで上手くパパ活をしていくにはどうすれば良いのでしょうか?
動画を活用してチェックしよう
他のマッチングアプリと比べると、とにかく美女率が高く、こういった界隈に不慣れな人であれば「これサクラでしょ」と疑うレベルです。
実際、写真を限界まで加工して詐欺っている女の子もいますし、PJ(ピージェイ)のように欲望が溢れまくっているマッチングアプリには業者が紛れ込んでいる可能性もありますので、慎重に相手を選んでいく必要があります。
そこでおすすめなのが、検索画面のメニュータブにある「動画」のチェックです。
動画とはいえそこそこ加工が施されていますが、静止画の写真と比べると詐欺率も減りますし、業者率もかなり低くなりますので、確実に行きたいのであれば動画を投稿している美女が狙い目です。
ただし、動画投稿しているP活女子はP活のベテランである可能性が高く、プロフに条件のほとんどを掲載しており、その内容を見ずにコンタクトを試みるとスルーされることがありますので、美女ほどプロフィールを確認した上でコンタクトを取るようにしましょう。
メインとサブ写真の加工チェック
最近はアプリ1つで簡単に写真を加工修正出来る時代になっていますので、誰でも簡単にワンランク、ツーランク上の美人になることが出来ます。
特にPJ(ピージェイ)のようなパパ活アプリには写真を加工している女性は多く、原型を留めていないというケースも少なくありません。
このモデルさんは元が可愛いので変化が少ないですが、今の時代、アプリ1つで男性が女性になることも可能な時代なので、特に男性は写真に細心の注意を払う必要があります。
加工かどうかを見抜く上で最も効果的なのか、メイン写真とサブ写真の顔を見比べてみる事です。
毎回同じように加工できるという上級者もいると思いますが、ほとんどの女性は写真ごとに加工の具合が異なりますので、加工写真かどうか、そしてどの程度加工しているのか見極めたければ、メイン写真とサブ写真を全てチェックして、変化の度合いを差し引くと想像がしやすいはずです。
マナーチェックは確実に
PJ(ピージェイ)では気になったお相手の方の「マナーチェック」をすることが出来ます。
お相手の方のプロフィールを開き、自己紹介文の下に「マナーチェック」と表示されているので、そのボタンをタップすればお相手の方が直近30日間に受けた違反報告を確認できるというものです。
例えば、デートに行ったけど”お約束“を守らなかったり、デート中に悪質な言動が見受けられた場合に違反報告され、この違反報告が累積すると強制退会になるなど、基本的には評判が良くない会員という事になります。
男性は有料会員、女性は年齢確認を完了させていれば使用することが出来ますので、気になる異性とマッチングした際は安全確認のためにもしっかりマナーチェックをするようにしておきましょう。
PJの料金は高い?
PJ(ピージェイ)はP活アプリ、つまりハイクラス向けのマッチングアプリなので、他の恋活・婚活マッチングアプリと比べると月額料金が高く設定されています。(※女性は無料です)
しかしこれはPJ(ピージェイ)に限った事ではなく、ハイクラス向けやP活系のアプリはいずれも月額料金が高く設定されており、どこが特別安いという事もありませんので、効率よくP活するための投資と思って割り切るしかなさそうです。
PJのプラン別料金
PJ(ピージェイ)では1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月プランの3つが用意されており、契約期間が長くなればなるほど1ヶ月単位の料金を安く抑えることが出来ます。
他のマッチングアプリであれば、アプリ版とブラウザ版でやや料金が異なるのですが、PJ(ピージェイ)はアプリ版で購入してもブラウザ版でも購入しても同じ料金になりますので、料金を安く抑えたいのであれば複数月のプランを購入するしか選択肢がありません。
また他のマッチングアプリであれば、有料会員の上位版となるプレミアム会員なども用意されていますが、PJ(ピージェイ)では有料会員のみの選択となります。
PJ(ピージェイ)は安いの?
PJ(ピージェイ)はハイクラス向けのマッチングアプリのため、一般的な恋活・婚活マッチングアプリよりも高い料金設定になっています。
同系統のマッチングアプリ『paddy67』『ペイターズ』は月額10,800円なので、それと比べるとやや安い金額ではありますがほとんど横並びの料金であり、マッチングアプリ全体で考えれば最高クラスの月額料金になると思います。
ただし、他のマッチングアプリのように有料会員に加えプレミアム会員になる必要が無いので、全ての機能を9,800円で使えると考えれば、決して高いお買い物というわけでもないように思います。
恋活系のマッチングアプリでも、月額4,000円、プレミアム3,000円で月額7,000円になることもありますし、月に1万円までOKという方にとっては決してコスパは悪くないのかも。