ビデオ通話でマッチングする新しいマッチングアプリ『オミカレLive』。
婚活パーティー大手の「オミカレ」が初めて手掛けたマッチングアプリで、時代の流れを先取りしたビデオ通話主体の婚活マッチングアプリになっています。
ビデオ通話に抵抗があるという方にはおすすめできませんが、本気で婚活をしている方でビデオ通話にもチャレンジしたいという方におすすめです!
オミカレとは?
今回ご紹介する婚活アプリ・オミカレLiveは、日本最大級の婚活パーティーポータルサイトを運営する「オミカレ」が提供する初のマッチングアプリなのですが、婚活パーティーに興味がない方にとっては「オミカレって何?」という状態だと思います。
そこでまずは婚活パーティーサイト・オミカレについて簡単にご紹介しておきます。
日本最大級の婚活パーティーサイト
オミカレは婚活パーティー主催企業が集客の為に利用するポータルサイトであり、オミカレ自ら何千件の婚活パーティーを主催しているというわけではありません。
あくまで情報サイトであり、不動産で言うSUUMO(スーモ)のようなものですね。
婚活パーティーのポータルサイトに関しては、その時々でパーティーの掲載数が上下しますし、一概にどこがNo.1と決めつけるのは難しいのですが、婚活パーティーの掲載数と口コミ件数に関しては間違いなく国内トップクラスの婚活パーティー情報サイトです。
オミカレから派生した婚活アプリ
婚活パーティーのポータルサイトが、自社オリジナルのサービスとして2020年12月にリリースしたのが今回のオミカレLiveです。(アプリ版は2021年4月リリース)
オミカレLiveはビデオ通話主体の婚活マッチングアプリになっており、10分間のビデオ通話で文字だけでは読み取ることが出来ないお相手の方の情報や人柄が分かるようになっています。
ビデオ通話は普通のマッチングシステムよりもマッチング率が高くなるというデータも出ていますので、余程の人見知りではない限りビデオ通話マッチングにチャレンジしてみることをおすすめします!
オミカレLiveの特徴とおすすめポイント
オミカレLive以外のマッチングアプリにもオンラインデートなどのビデオ通話機能が実装されていますが、オミカレLiveのビデオ通話はそれらとはやや異なる仕様になっています。
ではオミカレLiveのビデオ通話は他者マッチングアプリとどのように違うのか?
マッチングアプリ最大手の『ペアーズ(Pairs)』と比較しながらご紹介していきたいと思います。
オミカレLiveではビデオ通話が自己紹介
通常、マッチングアプリではお相手の方のプロフィールを見ていいね!を押し、お相手からもいいね!が返ってくればマッチングとなります。
ペーアズを始めとした他社マッチングアプリでは、マッチング後にメッセージのやり取りを行い、双方が3通以上メッセージを送るとビデオ通話が利用可能になるという仕様です。
しかし、オミカレLiveではビデオ通話はマッチングせずとも利用可能で、むしろビデオ通話をすることでマッチングできるようになります。
つまり全ての出会いはビデオ通話から始まるというマッチングシステムで、最大10分のビデオ通話を楽しんだ後に、もっと話がしたいと思った相手にいいね!を送り、マッチングしたらチャットが利用できるようになるという、既存のマッチングアプリとは逆の発想なんです。
オミカレLiveではサクラや業者の介在不可能
ビデオ通話でマッチングというオミカレLive独自の仕様は、マッチングアプリの口コミなどで頻繁に見かけるサクラ問題や業者問題を解決する理想的な仕組みになっています。
オミカレLiveではまずビデオ通話をしないとマッチングも出来ないため、サクラのような悪質な手法を使う事は絶対にできませんし、業者も顔出ししないとマッチング出来ないため手を出すことが出来ません。
これまで他社マッチングアプリで業者に騙された経験を持つ方や、サクラがいるような怪しげなマッチングアプリで苦い思いをした方にとって、オミカレLiveは最適のマッチングアプリなのではないでしょうか。
オミカレLiveのマッチングまでの流れ
既述しているように、オミカレLiveは既存のマッチングアプリとは異なる仕様になっていますので、具体的にどのように違うのか実際の流れを説明しながら解説していきたいと思います。
1.まずはプロフィール作成
入り口は他のマッチングアプリと同様で、まずはプロフィールの作成から始まります。
ビデオ通話で繋がるマッチングアプリと言っても、まずはビデオ通話をしてみたいと思ってもらわないと始まらないので、プロフィールをしっかりと作り上げる事がスタートになります。
2.通話のお誘い
プロフィールを作成したら、次は検索等で気になる相手を探し、ビデオ通話をするお相手を探します。
オミカレLiveでは敢えてなんだと思いますが、プロフィールの設定項目が他社と比べると少なくなっています。
少しでも気になるお相手がいたら積極的にビデオ通話にお誘いするようにしましょう。
3.ビデオ通話は10分
気になるお相手にビデオ通話のお誘いをして、お相手の方が受諾してくれたら最大10分のビデオ通話が開始されます。
オミカレLiveでは他のマッチングアプリよりもプロフィール情報が少ないので、ビデオ通話の中で気になることはしっかり聞いておくようにしましょう。
ちなみにオミカレLiveでは一人の方と何度もビデオ通話をすることが出来ず、ビデオ通は一度限りになっています。
4.マッチング
ビデオ通話が終了するとマッチング画面に移行しますので、「もっと話がしてみたい」「ちょっと良いかも」など好印象を抱いたら「いいかも!」を選択しお相手の方に好意を伝えます。
双方ともに「いいかも!」を選択するとマッチングとなります。
5.マッチングはチャットでコミュニケーション
マッチングが成立したら、そこで初めてチャットが利用できるようになります。
ここからは他のマッチングアプリと同じ流れになりますので、チャットを使って更にお相手の方と深いコミュニケーションを図りましょう。
オミカレLiveの料金について
リリースから間もないという事もあって、オミカレLiveでは現在無料トライアルが実施されています。
年齢確認が済んでいる方であれば、男女ともに無料で使い放題ですので、もし興味があるという方は今がチャンスです!
無料トライアル後の正式な料金システムについては、現時点では情報が公開されていませんので、詳しい料金情報については追ってご紹介したいと思います。
オミカレLiveの評判
オミカレLiveは、webブラウザ版のサービス開始が2020年12がうt、アプリ版の配信開始が2021年4月という事で、まだ口コミ等はほとんどありませんでした。
GoogleplayとAppstoreに1件ずつ評価が付けられていましたが、いずれも評価は高く無く、恐らくマッチングからという理由での低評価なんだと思います。
リリース直後のマッチングアプリではよくある事なので、しばらくはどれだけ会員さんが増えていくかを見守っていくしかなさそうですね。