女性にとって人生の分岐点と言ってもいい「30歳」という年齢。
これまでは上手に恋愛出来ていたのに、彼氏がいた期間の方が長かったのに、30代になると「恋愛ってどうやるんだっけ?」「ときめく事が無くなってきた」という悩みを抱えている人は少なくありません。
そこで今回の特集では、30代目前、もしくはもう30歳になっちゃったというアラサー女子の為に、20代の時とは違う30代の恋愛の仕方と、30代ならではの恋愛テクや考え方をご紹介したいと思います。
30代になってそろそろ結婚がしたいのに、気付けば彼氏の作り方も忘れてしまったというあなたにこそ読んで欲しい特集です。
20代と30代で変化する恋愛観
30代になって彼氏と別れた途端、彼氏が出来なくなっちゃった人。
仕事が忙しくて出会いすらなく、人を好きになるを忘れてしまった人。
いろんなタイプの恋愛迷子がいると思いますよね。
果たして何が原因なんでしょうか?
20代の頃はモテていたのに
20代の頃は絶えず彼氏がいたのに、30代に突入してそろそろ結婚だと思った瞬間に彼氏が出来なくなってしまったという方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
私の周りにもそういう子が何人かいます。
共通して言えるのは、20代後半で付き合っていた彼氏と別れたり、結婚するために前カレと別れて30代になって初めてフリーになった途端、パタっと彼氏が出来なくなるということです。
経験により求める条件が変化
これまで10代20代の頃に男性と付き合ってきたことにより、「優しい男性が良い」「浮気しない人が良い」など、好みが変わるというよりも明確になることがあります。
タイプの過渡期ともいえる状況がアラサーになったタイミングで訪れることが多く、このせいでなかなか人を好きになれなくなるタイミングが訪れるんです。
これまでのように彼氏が出来ない、人を好きになれないという時期が長く続けば続くほど「もう人を好きになれないんじゃないか」という不安に駆られてしまいます。
でも安心してください!
これはあなたの男性のタイプが変わったことにより、どういう人が自分に合っているのか見定めるための大事な時期なので、どうしようと悩むのではなく積極的に人と会う事で必ず解決します!
結婚を視野に入れたことによる変化
20代の頃までは一緒にいて楽しい人や近しい人(学校や職場など生活圏が同じ人)を好きになることが多かったと思いますが、徐々に結婚を視野に入れる年齢になってくることで様々な条件が追加されていきますよね。
- 子供が好き
- 安定した職業に就いている
- ギャンブルをしない
- 両親との関係が良好
大人になり社会に出て様々な経験を積むことによって、若い頃とは男性のタイプが大きく変わるなんてことは少なくありません。
また年齢を重ね職場での責任が増すことで、仕事に集中する人も増えていくので、男性と新たに知り合う機会が減ってしまう状況も恋人が出来ない一因となります。
若さが武器ではなくなる
20代の頃は「若い」というだけで、年上の男性から言い寄られる事もありますが、30代になると年上の男性はほとんど結婚していて、独身男性は皆同年代、もしくは年下という状況になっていき、これまでは武器だった若さが武器として機能しなくなっていきます。
特に年上男性からモテてきた女性で、自分から積極的にアタックしてこなかったタイプの女性は、自分から積極的に行動しなくてはならないという状況に戸惑う事が多いようです。
自分からアプローチする方法が分からない
30歳目前にして「この人とは結婚できない」と別れを告げ独り身に戻ったは良いけど、これまでは彼氏と別れたら誰かがアプローチしてきたのに、若さという武器がなくなった途端に誰からもアプローチされなくなり、どうやって恋すれば良いか分からなくなる人がいます。
20代の頃に多くの男性から言い寄られていた可愛い子ほど、そういった傾向に陥っているように思います。
私の親友もとにかくモテまくってきた女の子の1人で、彼氏と別れたという情報が出回ると数人の男性から言い寄られ、その中からまた新たに彼氏を作るというサイクルを繰り返していました。
しかし30代に突入し、その時に付き合っていた彼氏と別れると、これまで順番待ちしていた男性たちは皆結婚しており、言い寄ってくる男性がほとんどいなくなったようで、そこから全然彼氏が出来なくなってしまいました。
その子は性格が明るく小柄で細身。男性から好かれる条件をほとんど兼ね備えた子で、20代の頃は本当に順番待ちしている男性がいて、私も何度も「〇〇ちゃん彼氏とは上手くいってる?」と数人の男性からお伺いをたてられたことがあります。
出来ないならその状況を作るしかない
当然、本人も彼氏が出来ない事に焦りを感じているのですが、どうやって彼氏を作ればいいのか分からないと悩んでいたので、マッチングアプリに強制入会させ婚活させている最中です(笑)
マッチングアプリであればアプローチしてくる男性は多いので、待ちのタイプの彼女でも今までと同じように恋が出来るはずですからね。
“自分からアプローチする”というやったことない事を出来るようになるよりは、過去の自分と同じ状況を作りだし、得意な状況に身を置いた方が確実に近道です。
ちなみにその子の現在はというと、マッチングアプリで知り合った男性と付き合う事になり、既にお互いの両親と顔合わせも済ませたようです。
すっかり自信を無くす人も
20代の頃に若さという武器を自覚して活用していた女性の中には、その武器を失くしたことですっかり自信を失ってしまうという女性もいるようです。
特に「30代で独身はやばいよね」「30までには結婚する」と息巻いていた子ほど、その傾向が強いように思います。
女性特有の年齢カースト
「30歳なんてもうババアだよね」
男性でこういった発言をしている人を見たことが無いので、恐らく女性特有の年齢カーストなんだと思いますが、20代のころに30代の女性をババア扱いしていた人ほど、いざ自分が30歳になり独身だった時に自信を喪失してしまうようです。
「私のような30代なんて誰からも相手にされない。」
20代の時に30代の女性を見下していたツケが、30歳を迎えた時に自分の足かせになってしまっているんでしょう。
初対面の男性の前に立つと、自信喪失から積極的になれずに、自分の過去の言葉に囚われ苦しんでいるように思います。
美意識を高めて自信を取り戻す
自分の中に年齢カーストを作ってしまっている人は、30代でも綺麗でいることが出来るという事を知るためにも、今一度”美”を追求してみるのも1つの解決策だと思います。
その上でマッチングアプリに登録すれば、貰えるいいねの数も増えるでしょうし、自身を取り戻すきっかけにもなると思います。
私もどちらかというと容姿に自信が無いので、マッチングアプリに登録することに抵抗を感じていたのですが、勇気を出して登録した時に何人もの男性からいいねを貰えたお陰で自信を持つことが出来ました。
女性にとって自信を持つということは最高のアンチエイジングになりますので、年齢カーストに縛られているという方は、マッチングアプリで自信を取り戻してみてはいかがでしょうか?
アラサー女子がマッチングアプリで注意すべきこと
以前、30代の男性にこのような質問をしたことがあります。
マッチングアプリで「これはないな」と思う女性っている?
すると、期待していた以上の数の答えが返ってきた上に、自分自身にも当てはまるポイントがいくつかあってちょっとへこみました(笑)
- 美容アプリで加工している写真
↑特にアニマル系の加工は気持ちが悪い
↑実物は違うんだろうなと避けてしまう - お見合い写真みたいな本格的な写真
- 30代でギャル系のメイク・服装
- 自己紹介文がとにかく長い
特に多かったのがsnowやBeauty Plusなどの美容系のカメラアプリを使った加工写真に関する内容でした。
同性である女性からすると、ビールジョッキ片手にお酒を飲んでいる写真の方がヤバいと感じますが、男性にとってはビールジョッキ女子よりも加工している写真の方がヤバいと感じるようです。
あくまでその男性の意見ですが、ビールジョッキ持っている女性の方が明るい印象が持てるから好印象だと言っていました。
男性の好みって謎ですよね(笑)
これからマッチングアプリに登録してみるという方は、くれぐれも美容アプリを使った行き過ぎた加工は辞めておきましょう。
アラサー女子の武器
若さという武器を失くした代わりに、アラサー女子が手にしているものがあります。
それが経済的な余裕による心のゆとりと、ゆとりから生まれる思いやりや優しさです!
社会に出て10年近くが経過している事で、様々な経験をしてきたと思いますし、仕事を続けてきた事で生まれた経済的余裕もあると思います。
20代の頃には無かった武器ですよね。
メイクも落ち着き、素敵なお姉さんでいることができます。
同性の女性から見ても「素敵な人だな」と思えるのは30代を越えた女性ばかりですし、男性の中にも子供っぽい女性よりも大人の女性の方が良いという方は少なくありません。
若さという武器はなくなってしまいましたが、新たな武器を手にしたと思えば楽しく恋活や婚活が出来るのではないでしょうか。
私は現在婚活真っただ中ですか、とても楽しい毎日を過ごしています。
是非みなさんも、30代を楽しんでみて下さい。
20代の時にはできなかったことが沢山あるはずですよ!