カップルや夫婦が長く付き合っていくために大事なもとは何でしょう?
経済的ゆとり、体の相性、育児の方向性など、人によって重要視するものは異なると思いますが、夫婦が良好な関係を継続していくには、それぞれが根底に持つ価値観が一致しているかどうかが最も重要だと言われています。
恋活や婚活をしている方の中にも、相手に求める条件は「価値観の一致」と答える方は少なくありません。
そこで今回の特集では、同じ価値観を持つパートナーを見つけやすいおすすめのマッチングアプリを価値観でマッチングできるアプリに絞ってご紹介したいと思います。
カッル・夫婦に必要な価値観の共有
カップルや夫婦が良好な関係を持続したまま長続きさせるには、最低でも3つの価値感が一致している、もしくは理解できる・許せる範疇(はんちゅう)である事が重要だと言われています。
- お金の価値感
- 子育ての価値感
- 食の価値感
特にお金は喧嘩の火種になりやすく、夫婦の半数近くが最も大事な価値観として「お金」を挙げるそうです。
子育てにもお金はかかりますし、食事にもお金がかかります。そういう意味でもお金はやはり一番大事な価値観と言えそうです。
しかし結婚の終焉である離婚の原因を見ていくと、男女ともに1位は「性格の不一致」となっています。
ほとんどの夫婦が「お金は大事」だと口にするのに、なぜ破局の原因が性格なのでしょうか?
離婚原因の1位は性格の不一致
男女ともに離婚原因の1位は「性格の不一致」と言われています。
ここ最近の調査ではほとんど不動の1位状態なので、見たことがある・聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
恐らく結婚未経験者のほとんどがこのような疑問を持つことだと思います。
付き合っている時に性格が合ったから結婚したんじゃないの?
私も同じように思っていたので、「性格の不一致って変じゃない?」という話を離婚経験者の友人にしたことがあります。
するとこのような回答が返ってきて、妙に納得させられました。
離婚という状況になった時には既にいくつもの不満が溜まっているから、理由を1つ挙げてと言われても困るんです。そういう時に便利な言葉が「性格の不一致」で、包括的な意味で性格の不一致と答える人が多いんだと思いますよ。
なるほど!この補足があればすごく納得しますよね。
性格の不一致は本当の原因ではない
性格の不一致という言葉は良く耳にしますが、性格の不一致だけでは明確に何が問題だったのか第三者には分かりませんし、当事者たちにも理解できていないケースが多々あるようです。
ここで重要になってくるのが「三大欲求」です。
人間が持つ3つの大きな欲求「食欲・睡眠欲・性欲」に障害が生じると、ストレスがたまる原因となり、男女の関係が崩れやすいと言われています。
先ほどご紹介した重視すべき3つの価値感と照らし合わせて考えると、これらの事が恋活・婚活で重視すべきポイントだと言えそうです。
- 食の一致
- 睡眠欲(=金銭で解決可)
- 性の一致
- 子育て観
お金で解決できることは少なくない
夜の営みについては実際に経験してみないと分かりませんし、子育て論については話し合ってみないと分からない事です。
しかし食と睡眠に関してはお金で解決できることもたくさんあります。
収入に余裕があれば外食割合を多くすることで互いの食を満たすことができますし、家事に費やす時間を減らすことも出来ますので、家事を担う事が多い女性の負担はかなり軽減されストレス軽減につながります。
睡眠欲に関しても、夫婦のどちらかに夜勤があるなど、生活のリズムが異なるのであれば広いマンションに引っ越すなどして、別室を設けることで互いに十分な睡眠をとることができます。
またお金で時間を買う事も可能です。
お金があれば勤務地の近くに住むことが出来ますので通勤時間を夫婦の時間に割り当てることが出来ますし、自営業や経営者はお金と時間のバランスを自由にとることができますので、多少収入は減るかもしれませんが家族の時間や睡眠時間を確保することもできます。
あるお金持ちご夫婦のお話
余談になりますが、以前知り合った外資大手の支社長(50代)のお話をしたいと思います。
その方は誰もが知っている外資系企業の支社長をしていた方で、結婚して10年以上が経過しているのに付き合いたてのカップルのように奥様と仲が良く、いつお見掛けしても手を繋いでいました。(仕事で知り合ったのですが、たまたま自宅が近く大変良くして頂きました)
何でそんなに仲が良いのか気になりますよね。
そこで思い切って「なぜそんなに仲がいいんですか?」と支社長に尋ねたことがあります。
すると支社長はこのように話してくれました。
うちは子供がいないし毎日自宅にいる必要がないから、夫婦の決め事として最低でも週に2日は2人で外食に出てるんだよ。奥さんが料理が苦手ってのもあるけど、お互いお酒が好きだから他の家庭と比べると外食割合は高いかな。外食に出れば自然と会話する時間も増えるし、お酒飲んでれば楽しいから2人でいる時間が何よりも楽しいんだよ。
ものすごーーーーく憧れました!こんな夫婦になりたいなぁって。
このご夫婦の場合はお二人の価値感が合っていたという事が一番だと思いますが、お子さんがいないので子育てで揉めることもありませんし、時間的にも経済的にも余裕があることが補助的要因になっていたように思います。
価値観でマッチングできるおすすめアプリ2選
人気のマッチングアプリでは必ず年収を入力する項目があるので、お相手の方の年収については大体把握することができますが、価値観に関しては実際に付き合ってみないと分からないという事がほとんどです。
しかし、マッチングアプリの中には価値観が合うかどうかを優先してマッチしてくれるマッチングアプリがあります。
私がこれまでに100以上のマッチングアプリを見てきましたが、価値観でマッチできるマッチングアプリというのは意外に少なく、そういったマッチング機能がある事すら知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
末永く付き合っていけるパートナーと出会うために、価値観でマッチ出来るおすすめのマッチングアプリをご紹介したいと思います。
相性診断で繋がる「with」
マッチングアプリ『with』は業界では初となる診断テストを使って異性とマッチングしていくアプリで、恋愛診断や性格診断の結果からあなたと相性の良いお相手を紹介してくれます。
withでは様々な診断イベントが実施されていて、時期によっては金銭感覚が合うかどうか、食が合うかどうかの価値観診断も実施しています。
もし恋活・婚活において価値観が合うことを重視するのであれば、あなたに合うマッチングアプリは間違いなくwith(ウィズ)です!
私がこれまでに利用してきた100以上のマッチングアプリの中でも特に優秀なマッチングアプリですので、価値観の一致を優先したいという方はwithがおすすめですよ。
withの大躍進
withは2016年にリリースされたマッチングアプリで、大手と言われるペアーズ・Omiai・タップルと比べると3~4年遅れてリリースされた比較的後発のマッチングアプリです。
しかし、現在のマッチングアプリ売上ランキングではOmiaiを抜き全体3位にまで浮上しており、このままいけばタップル誕生を抜いてしまう勢いです。
他の大手マッチングアプリと比べるとwith(ウィズ)は広告出稿が少なく、口コミで着実に登録者を増やしてきました。
そういう点でも、やはり利用者から評価されているマッチングアプリなんだと思います。
価値観診断でマッチする「ゼクシィ縁結び」
結婚情報誌のゼクシィが提供する婚活マッチングアプリ『ゼクシィ縁結び』は、これまでに様々なアンケートを実施してきており、その蓄積されたデータを元に作られた最強の婚活アプリ。
マッチングアプリの中でも女性支持が高く、女性割合が高い事でも有名です。
ゼクシィ縁結びは登録の際に価値観に関する18の質問が用意されていて、この18問を元に異性とのマッチ率を表示してくれるシステムになっています。
検索画面やプロフィールに表示されているパーセンテージは、あなたとお相手の方の価値感の合致率となっていて、価値観が合うお相手かどうかが数字で分かるようになっています。
マッチ率80%に限定していいねを送ったり、18問の内容をしっかり確認していいねを送ったりできますので、ゼクシィ縁結びも価値観を優先させたい方におすすめです!
コミュニティと価値観マッチング
ほとんどのマッチングアプリには、共通の趣味や価値観を持つ人が集まる「コミュニティ」という検索カテゴリーが用意されています。
▲Pairs(ペアーズ)のコミュニティ画面
先ほどご紹介したwith(ウィズ)とゼクシィ縁結び以外では、基本的にコミュニティから相手を探すという作業が一般的です。
数ある項目の中から特に優先したい価値観を1つに絞って恋活・婚活するという事であれば、こういったコミュニティの方がお相手が見つかりやすいという可能性もあります。
しかし価値観を1つに絞ったところで、必ず他の部分で不満が出てしまうのが男女関係なので、やはり価値観が合うパートナーを見つけたいのであれば、総合的な面からも価値観マッチングアプリの方があなたに合うパートナーを探しやすいのではないでしょうか。
特定のカテゴリーが好きならコミュニティが強い
価値観も重要だけど、同じ趣味を持つ異性とマッチングしたい場合は、価値観マッチングよりもコミュニティ検索の方が圧倒的に合っていると思います。
例えば….
- 恋人と一緒にライブを観に行きたいから自分と同じBiSHファンが良い
- アニメを見ない人とは付き合えないからアニメ好きが良い
- 車が好きなので理解してくれる車好きの女性が良い
などなど、自分の趣味にこだわりを持っている方ほど、恋人に求めるこだわりが必然と強くなっていくように思います。
価値観も重要だけど、それ以上に趣味の共有の方が重要だという方は、価値観重視でマッチングするwithやゼクシィ縁結びよりも。コミュニティ検索がメインであるペーアズやタップル誕生の方がおすすめです!
コミュニティよりも価値観を推す理由
今回、コミュニティ検索よりも「価値観」を重視したマッチングアプリをご紹介した最大の理由として、人の趣味や好みはその根底に価値観が大きく影響しているからです。
例えば「食べ歩き」という共通の趣味があるカップルでも、片方は食そのものが好きで、もう片方は食事よりお酒を飲みながら談笑することが好きというパターンがあり、同じ食べ歩きでも根底にある目的が異なる場合があります。(※私の実体験に基づくお話です)
前者は高級料理店でも良いけど、後者はお店の雰囲気に合わせて控えめに会話しなければならない高級料理店は出来る限り避けたいところなので、お店選びで意見が食い違う事があります。
これはそれぞれの価値観の違いであり、ひとえに食べ歩きが好きだから趣味が合うというわけでもありませんので、同じコミュニティにいたから気が合うというわけでもないのが難しいところです。