ビデオ通話ライムの美女は全員サクラ?気になる口コミ評判と満足度No.1の嘘

ビデオ通話ライムの口コミと評判調査!サクラはいる?

ビデオ通話を使ってスポーツのアドバイスを貰うためのサポートアプリ『ライム』。

24時間いつでも繋がれる満足度No.1のアプリらしいのだが、アプリを起動すると驚くほどのペースで美女たちからメッセージが送られてくる。

そこで本特集では

  • ライムって具体的にどんなアプリなの?
  • ライムにいる美女たちはサクラ?
  • ライムの評判は良いけど口コミは捏造?

といったトピックを中心に、ライムの利用料金や運営会社など、ライムの実態を詳しく掲載している。

ライムはスポーツ系アプリではない?

ライムはスポーツ系のアプリではなくビデオチャットアプリ

ライムの公式が掲載しているPRを見てみると

  • アドバイスを聞いて自分の動きをチェック!
  • ライムは自分のフォームを修正できるスポーツアプリです。
  • ライムを使って最短で上達しよう!

といった紹介がされているが、アプリを起動するとそういった機能は見当たらず、上の画像にあるような質問掲示板もどこにも見当たらない。

あるのは女性だけが表示される検索画面と、女性たちがえっちな画像などを投稿している掲示板とチャット機能のみ。

ビデオ通話ライムのデフォルト画面

そう!ライムはスポーツ系アプリではなく、ビデオチャットアプリなのだ。

つまり、この時点でライム運営は嘘を付いているという事であり、かなり胡散臭いアプリであることが分かる。

ライムはアプリ内でスクリーンショット撮影すると真っ黒な画面になる仕様のため、上の画像を含め、以後紹介する写真は全て別の1台のスマホで撮影したものになります。予めご了承ください。

ライムのようなビデオチャットは何をする?

ライブチャットとビデオ通話アプリの違いとは?

ライムのようなアプリは「ライブチャット」というサービスに分類され、その中でスマホを使って1対1のビデオ通話を楽しむサービスを「ビデオチャット」と呼ぶ。

ビデオ通話の相手、つまりアプリ内に表示されている女性たちは「チャットレディ」と呼ばれる。

チャットレディとは?サクラとの違い

彼女たちは運営会社と契約し、男性が消費したポイント(アプリ内通貨)に応じて成果報酬を得る事になる。

分かりやすく言えば、オンライン版のキャバクラのようなもので、アダルト系のサービスになるとカメラの前でえっちな事もしてくれるのだが、相応に料金も高額になってしまう。

今回のライムは後者のアダルト系なのだが、ただのビデオチャットというわけではなさそうだ。

ライムにはサクラがいる?露骨なメッセージ

ライムにサクラはいるのか調査した結果

ライムに登録すると、登録直後からもの凄い勢いでメッセージが送り付けられてくる。

計測したところ、ライムに登録して1分で6人のチャットレディから12件のメールが届いた。(運営メールは除く)

当然のことながら、これだけのスピードでメールが届くのは異常だし、メールの内容もビデオチャットらしくないものばかり。

ライムで届いたサクラのメール内容

先ほども触れたが、ライブチャット系のサービスはキャバクラに似ている。

メールのやり取りも同様で、基本的には男性側からチャットレディに対して何らかのアクションをかけて初めて返信やお礼のメールが届くようになる。

ライムのようにいきなりチャットレディ側からメールが届くことは稀で、しかも登録1分未満でこれだけの量のメールが届くのは危険なアプリである可能性が高い。

経験上、ライムのように登録直後から大量メールが届く場合は、システムでメールを送っているサクラと見てほぼ間違いない。

ライムの異常なサクラたち

ビデオ通話ライムに登録して40分後のサクラメールの量

これはライムに登録して約30分後のメールボックスの写真。

見ての通り100件以上のメールが届いており、最新の状態でも1分以内に5人のチャットレディからメールが届いているのが分かるだろう。

しかも、ご丁寧にほとんどのメールに画像や動画が添付されている。

本来、ビデオチャットならビデオ通話することが目的なのに、ビデオ通話ではなく画像開封や動画開封が目的になってしまっている。

そもそもライムに中身のいる女性がいない、つまり全員サクラなのでビデオ通話することが出来ず、こういった小銭の稼ぎ方になってしまっているのだろう。

ちなみに、ライムでは無料ポイントが配布されるが、一度でも課金していないとビデオ通話をすることが出来ない。

これも詐欺アプリ特有の謎ルールなので、今後の参考にすると良いだろう。

大人のアプリは詐欺アプリだらけ

ビデオ通話「ライム」は悪質な詐欺アプリ

今回のライムに限った話ではなく、そもそもの話としてビデオチャットアプリはあまりおすすめできない。

その最大の理由は、得られるものに対してあまりにも対価が高すぎるからだ。

大手ライブチャットなら1分あたり150円ほどだが、ビデオチャットはビデオ通話という特性上、1分当た300円を超える事が多く、1時間で2万円近い料金を取られてしまう。

高級ラウンジでもここまで高い料金を取ってくるお店は少ないと考えると、ビデオチャット業界が如何に狂っているか分かるはずだ。

それでも大人の遊びが楽しめるアプリを探し当てたいという事であれば、ビデオチャットやライブチャットではなく、セフレアプリの利用をおすすめしたい。

なぜおすすめ?セフレアプリとは

セフレアプリがおすすめの理由と増加している背景

セフレアプリとは、その名の通りセフレを作るためのアプリの事だ。

男性なら誰もが夢見るセフレを作るためのサービスだが、当然そんな美味しい事だらけの話ではなく、マッチングアプリのようにそれなりの本人努力が必要になる。

マッチングアプリ同様、コツさえ掴んでしまえば低コストでワンナイトできるようになるし、そこから継続的なセフレになれるかどうかは体の相性次第!

ただし、それはまともなセフレアプリでセフ活した場合の話だ。

セフレアプリ界隈も、例にもれず詐欺アプリだらけなのだが、ビデオチャットに比べると法整備がしっかりしているので、ちょっとした知識があれば本物を見つける事が簡単になっている。

セフレアプリの正しい選び方

アプリよりおすすめのセフレアプリ

セフレアプリを選ぶ際のキーワードは「公安認可」だ。

マッチングアプリ・出会い系アプリ・セフレアプリは「出会い系サイト規制法」という法律による規制がかかっており、運営会社は公安委員会に届出をする義務を負っている。

簡単に言えば、出会い系の開業届のようなもので、法律上は認可制なのだ。

しかし、サクラを使ってぼったくっているような詐欺アプリはこの届出をしていない(正確にはできない)ため、この法律のことをちょっと知るだけで詐欺アプリを簡単に見抜けるようになる。

詐欺アプリを見抜く方法

出会い系サイト規制法とインターネット異性紹介事業届出

出会い系サイト規制法では、運営会社に「インターネット異性紹介事業届出」を公安委員会に提出するよう義務付けており、公安委員会に認可されると「登録番号」が交付される。

この登録番号は、ユーザーの目につく場所に掲示する必要があり、まともなマッチングアプリやセフレアプリなら必ずこの登録番号を掲示しているのだ。

マッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」の認可番号▲マッチングアプリ大手「Pairs」の登録番号

この登録番号のチェックを怠らなければ、詐欺アプリに騙されることもないし、本物のセフレアプリに的を絞ることも容易になるのでおすすめだ。

セフレアプリを選ぶための条件

セフレアプリに求められる条件

まともなセフレアプリはほんのわずかしか存在しない。

なぜなら、セフレアプリとして成立するためにはいくつかの条件をクリアしている必要があるからだ。

セフレアプリの条件
① 公安委員会に認可されている
② セフレを探すための機能が充実している
③ ぼったくりではなく現実的な料金設定

①だけでなく、②と③の条件を満たしているセフレアプリは少なく、私が知る限り全ての条件を満たしているセフレアプリは片手で数えれるくらいしか存在していない。

それくらいセフレアプリとしてサービスを維持するのは難しいのだ。

今回は、その中でも特におすすめのセフレアプリを紹介するので、セフレアプリに興味があるという方は詐欺アプリとの違いも含め参考にしてほしい。

日本屈指のセフレアプリ

800万人突破のJメール

セフレアプリとして日本最大級の規模を誇る『Jメール』。

今回のアプリのように男性だけが消費者となるビデオ通話アプリではなく、男女共に出会いを求めている出会い系アプリ、しかも大人の出会いに特化したセフ活アプリだ。

ビデオチャットのようにオンラインで見せ合うのではなく、オフで生身の相手とプレイしたいのであればJメール一択と言って良いだろう。

利用料金も一般的な出会い系アプリと大差ないだけでなく、男性は特定条件下であれば無料でメールを送る事が出来るという魅力的なセフレサービスになっている。

Jメールの無料メールを活用しよう

Jメールのおすすめ無料コンテンツ

Jメールでは検索機能の「新人検索」からであれば毎日メールが2通まで無料になっていて、加えて時期によって特定条件下でメール2通無料が追加されることがある。

Jメールの新人検索からのメール2通無料

こういった特典を活用することで、現実的に、そして低コストでセフレを作ることが出来る。

その特異な性質から、Googleplayでは配信されておらず、配信されているAppstoreでも18禁向けの掲示板が削除されているので、Jメールを利用するのであれば公式サイト(ブラウザ版)からの利用がおすすめだ。

Jメールの魅力と人気の理由

Jメールは20代~40代の利用者が多いが、その中でも30代の利用者が最も多く、割り切った大人の関係に発展しやすい。

こういった性質から、最近増えているのが20代前半の未体験男性が筆おろしに利用するケースで、初心な年下男性を狙っているお姉さんや熟女が増加傾向にある。

他にも、様々な目的に応じた掲示板が用意されているので、あなたの癖に合った出会いが必ず見つかるはずだ。

Jメールのアダルト掲示板

スレッドの中でも特に人気なのがアダルト掲示板の中にある「人妻の誘惑」で、性欲を発散する場所に困っている大人の男女が出会いの場として活用している。

初回登録であれば無料ポイントが貰えるので、まずは登録してみて無料の範囲で大人の出会いを楽しんでみてはどうだろうか。

ビデオ通話アプリやライブチャットよりも遥かに安い料金で大人時間を楽しめるのでおすすめだ。

Jメール [AD]

Jメールは大人のアプリのため、18歳未満の利用は禁止となっています。
また法令で定められた年齢確認を実施しておりますので、予めご了承ください。

ビデオ通話ライムの口コミまとめと評判調査

ライムの口コミと評判

ビデオ通話ライムは2024年10月末にリリースされたビデオ通話アプリ。

リリースから約3ヶ月が経過している現在(2025年1月末)、口コミは決して多くないものの、レビュー評価は57件中「4.5点」と非常に高い。

ビデオ通話ライムのレビュー評価と口コミ

あの異常な数のサクラを目の当たりにして、高評価を付けている人がこれだけいるとは到底考えにくい。

口コミもサクラに浸食されている可能性が高いという事だろう。

ライムを絶賛する口コミの内容

高評価しか存在しないライムの口コミ

上の画像の右上を見れば分かるように、上の画像は口コミを「低評価」にソートした際のスクショだ。

要は低評価のレビューが1つもないという状態。

投稿されている口コミを見ていくと、具体的に欠ける抽象的な口コミしが目立ち、ライムに向けた口コミという感じが一切しない。

また日本人が感想を書いたというよりも、海外の人が日本語に翻訳して書いたかのような堅い日本語ばかり。

実際にライムを利用した人たちの口コミというより、評判をよくするために業者に依頼して高評価口コミを量産投稿した感が否めない。

そもそもあれだけ露骨なサクラがいたアプリなので、高評価レビューは真に受けない方が良さそうだ。

亮輔

そもそもの話になるが、ライムはリリース時点から「満足度No.1」を掲げている。こういった根拠のないPRは景品表示法に抵触している可能性が高い。No.1の割に口コミ少ないよねという違和感から詐欺アプリを見抜くことは可能なので、今後のアプリ選びの参考にすることをおすすめしたい。

ライムの料金解説

ライムの料金を解説

ハッキリ言うと、ライムはぼったくり料金だ。

既述しているように、ライムのようなビデオ通話アプリは高額になる傾向にあるが、その中でもライムは非常に高い料金設定になっている。

詳細を解説する前に、まずはライムのポイントについて。

ビデオ通話「ライム」のポイント購入画面と料金

ポイントは最低レートで「480円÷384P=1.25円/pt」となっており、購入額が増えれば増えるほどおまけポイントが増えてレートが下がっていく仕様だ。

この基本レート1.25円/ptを基に、ライムの料金表を実際の料金に換算して解説したいと思う。

ライムのポイントと料金表

ラムネの消費ポイント一覧と料金表▲ライムと全く同様のポイント設定になっている別アプリのポイント表

1pt=1.25円 消費ポイント 料金
メッセージ送信
スタンプ送信
画像付きメッセージ(開封/送信)
ボイスメッセージ(開封/送信)
60pt/件 75円/件
動画付きメッセージ(開封/送信) 160pt/件 200円/件
音声通話(1分) 160pt/件 200円/分
ビデオ通話(1分) 280pt/分 350円/分

ライムに掲載されているポイント表に、先ほどのレートを適用すると、各種消費ポイントはこのような料金になる。

まず第一に、ライムのメインコンテンツであるビデオ通話が、1分あたり350円になっている事がやばい。

30分のビデオ通話で10,500円、1時間で21,000円。

これが高いかどうか分からない人がほとんどだと思うが、ハッキリ言ってかなりの高額設定だ。

また、サクラたちが絶え間なく送り付けてきていたメール画像や動画に関しても、開封するためには画像1件につき75円、動画は1件につき200円分のポイントが必要になるというとんでもない料金設定。

もちろんこれらも超高額であり、どこを見ても高額料金。

ライムのコスパにおいておすすめ出来る要素は一つもないといって良いだろう。

決定打?ライムの運営会社

ライムの運営会社は信頼できる?

ライムのように課金(有料コンテンツ)があるアプリを利用する場合、運営会社を確認するだけで詐欺アプリかどうかを見抜けることがある。

というのも、詐欺アプリのほとんどが運営会社の情報を公開していないからだ。

詐欺アプリの典型パターンとしては….

例:〇〇運営事務局、運営事業者ではなく個人名(個人運営)

といったものがあるが、ライムの場合はそもそも運営会社の情報が掲載されていない。

ストレートに言うと、ライムは運営会社情報が秘匿されており、特定商取引法に違反している状態なのだ。

ライムと特商法

特定商取引法に基づく表記

ライムのように課金要素があるネットサービスは、特定商取引法によって運営会社の情報掲示が義務付けられている。

これを「特定商取引法に基づく表記」と言うのだが、ほとんどの詐欺アプリはこの表記を「〇〇運営事務局」などの団体名で記載することでごまかしている。

しかし、ライムの場合はごまかすどころではなく、そもそもの掲載自体が無い。

ここまでくれば清々しく感じてしまうレベルだ。

当然、こういった怪しげなアプリを利用することはおすすめできない。

ライムに限った話ではないが、運営会社が意図的に秘匿されているアプリは、日本の法律が適用されない海外拠点の企業が悪意を持って運営している可能性が高いので、くれぐれも課金したりしないように気を付けて欲しい。

恋愛するならマッチングアプリ

ライムで恋愛は無理!おすすめの恋活・婚活マッチングアプリ

ライムのようなビデオ通話アプリは、女性が接客してくれるものの、あくまでオンライン版の夜のお店のようなものなので、キャスト(チャットレディ)と恋愛に発展する事はほぼほぼ無いと言って良いだろう。

あるとすれば、色恋営業されて何十万、下手をすれば数百万のお金を巻き上げられて何もなく終了するくらいだろう。

もし「彼女が欲しい」など、異性との出会いを目的としてライムに興味を持ったのであれば、おすすめはライムのようなビデオ通話ではなく恋愛に特化したマッチングアプリだ。

マッチングアプリのメリットとデメリット

マッチングアプリのジャンルと分類

マッチングアプリは月額定額制がほとんどで、恋愛系は女性無料・男性は1ヶ月あたり3,000円~5,000円弱というのが一般的だ。

恋愛系の他にも、婚活・ハイクラス・カジュアルといったジャンルに加え、P活やギャラ飲みといった特殊なマッチングアプリも存在し、特殊なマッチングアプリほど月額料金は高くなる傾向にある。

マッチングアプリ最大のメリットは、お互いに恋愛を目的としているので、マッチングしてからの発展速度が速く、恋愛に発展しやすいという点だろう。

デメリットと言えるほどのものはないが、強いて挙げるとすれば、アプリ選びを間違えると全くマッチングしない、サクラしかいないという最悪の状況になってしまう事くらいだ。

恋活するという一点において、マッチングアプリほど優秀なツールは存在しないので、自分にあったマッチングアプリを探し、本気で恋愛に向き合う数ヶ月を作ってみてはいかがだろうか。

LoveMatchingおすすめ特集

恋活・婚活したいあなたにおすすめ!

マッチングアプリランキング12選
恋人がほしい!結婚したい!という方におすすめのマッチングアプリ特集。これまでに300以上のマッチングアプリを見てきた専門ライターによる解説とジャンル別ランキング

 

セフレなど大人の関係におすすめ!


恋人ではなくセフレやパパ活ママ活など、合意の上での大人の関係を築きたい方におすすめ!出会い系歴10年以上の熟練ライターによるセフレの作り方とおすすめアプリランキング