世代間の架け橋となるべくリリースされたビデオ通話「ジェネギャ」。
世代間の相互理解を深めるため、ビデオ通話を使ってコミュニケーションを楽しむアプリらしく、年が離れた世代に興味がある人にとっては気になるアプリだろう。
そこで本特集では・・・
- ジェネギャは具体的に何をするアプリ?
- ジェネギャは有料?料金について
- ジェネギャの口コミは高評価だけど本当?
など、ご覧の方々がジェネギャに対して抱いている疑問を解消できるよう、上記トピックを中心に解説している。
ジェネギャってどんなアプリ?
ジェネギャは世代間の架け橋アプリとして配信されており、世代間のギャップを埋めるための様々な機能が提供されていると書かれている。
・共有機能
・世代別トレンドワード
・ジェネギャゲーム
しかし、ジェネギャを開くとそういった機能はどこにも見当たらなかった。
ジェネギャアプリの本当の姿とは
これはジェネギャのアプリ内スクショ。
見ての通り、ビデオ通話アプリと言うよりはマッチングアプリに近く、ホーム画面に女性が数人表示されるのみ。

登録時の性別や地域によって変動する可能性もあるが、男性・佐賀県で登録した私の場合は女性は6人しか表示されなかった。
ジェネギャが大々的にPRしているような世代間の架け橋となる機能はどこにも無く、そもそもビデオ通話機能も無いというとんでもない状態だった。
ジェネギャにサクラがいる?
ジェネギャで登録が完了し、先ほどの検索画面が開けるようになると、ものの数秒で最初のメッセージが届き、ジェネギャに登録してから1分ほどで3人の女性からメッセージが届くことになる。
サクラを疑ってしまうレベルのメッセージ速度だ。
しばらく放置していると、更に女性からメッセージが届く。
結局、6人しかいなかった女性全員が私にメッセージを送ってきた。
この時点でジェネギャにサクラがいる可能性はかなり高そうだ。
ジェネギャにサクラがいるのは確定か
ご覧の通り、ホーム画面に表示されていた女性たち全員からメッセージが届いている。
普通のマッチングアプリならこういった事は絶対にないので、もうこの時点でサクラであることが確定していると言って良いレベルだ。
メッセージの内容もサクラっぽく、最初のメッセージから「お会いしませんか?」の言葉が。
どのサクラも似たようなメッセージ内容で、全員「会いたい」と言ってくる露骨な状況だった。
ジェネギャのサクラに返信してみた
会いたいと言ってきたサクラたちと、本当に会う約束を取り付けようと試みてみたのだが・・・
上の会話はかみ合っているように見えるが、その前の質問はスルーされ、全然会話が噛み合っていなかった。
こちらが2度の返信をして、次のメッセージを送ろうとすると、上の画像のように「メッセージ数が上限に達しました」と表示されてしまった。
そして、その下には「こちらで続きをお楽しみください」と、外部リンクが貼られたボタンが表示され、ボタンを押すとアダルトなサイトに飛ばされるという仕様だった。
まぁよくある詐欺アプリの手法だ。
当然ながら、詐欺アプリが誘導しようとしているサイトがまともなわけが無く、かなり危険なぼったくりサイトのようなので、くれぐれもリンク先に飛ばないように注意してほしい。
出会いを楽しむおすすめのアプリ
ジェネギャは”世代間の出会いを楽しむ“というコンセプトだったので、ジェネギャに興味を持ったという事は何らかの”出会い“に興味がある人がほとんどなのではないだろうか。
目的によっておすすめのアプリは異なるのだが、出会いの定番という点ではやはりマッチングアプリがおすすめだ。
ただし、わざわざジェネギャに興味を持ったくらいなので、もっとディープな出会いに興味があるという人も多いだろう。
そういう人には、マッチングアプリよりも大人の出会いが楽しめるセフレアプリがおすすめだ。
セフレアプリの方が危険なのでは?
セフレアプリとは、大人の関係や割り切りの関係を望んでいる男女が集まる出会い系アプリの俗称だ。
ただし、セフレアプリと聞いて「怪しい」と感じなかった人は、逆に危機感を覚えた方が良いかもしれない。
それくらいセフレアプリには詐欺アプリが多く、まともなアプリは片手で数えれるくらいしか存在していない。
適当に検索すれば、ほぼ確実に詐欺アプリがヒットする事だろう。
大人の出会いやセフ活に興味があるという事であれば、正しいセフレアプリの選び方を知る必要がある。
正しいセフレアプリの選び方と条件
セフレアプリとして男女が安全に大人の出会いを楽しめる環境を作り上げる事は容易ではない。
セフレアプリとして成立するには、最低でも以下のような条件を満たす必要がある。
① 法律順守(合法的なサービスであること)
② セフレを探すための機能がある
③ 料金が高額になりすぎない安心設計
特に①の法律順守は絶対条件だ。
この法律に関しては、セフレアプリだけでなくマッチングアプリやその他の出会えるサービスでも使える知識なので、ここで覚えておくと役に立つこともあるだろう。
出会いの法律と簡単な確認方法
インターネット上で男女の出会いを提供しているサービスは、「出会い系サイト規制法」という法律で規制されている。
この法律は未成年が犯罪に巻き込まれないことを主たる目的としており、成人男女が安全に出会うための場所を提供するための法律でもある。
当然、セフレアプリだけでなく、出会い系アプリやマッチングアプリにも適用される。
この法律では
- 公安委員会への届出と認可
- ユーザーの年齢確認(18歳以上であること)
- 悪質ユーザーの取り締まり
など、様々な制約を運営会社に課している。
安全なアプリを見抜く方法
先ほどの出会い系サイト規制法に適合したサービスなら、公安委員会の監視下にあるのでサクラを使っていることは無いし、悪質な業者たちへの取り締まりも強化されているので、安全に出会いを楽しむことが出来る。
この法律を遵守しているかどうかの確認方法は簡単だ。
アプリを提供しているAppstoreやGoogleplayで、そのアプリのアプリ説明欄を開くと、その最後に必ずこのような表記がある。
先ほど紹介した公安委員会への届出を提出し、公安から認可を得られると登録番号が交付されることになる。
この登録番号は、ユーザーの目につきやすい場所に掲示する必要があり、アプリ説明欄の最後に表示するのが業界の慣例となっている。
逆に言えば、アプリ説明欄に公安から交付された登録番号の掲示が無ければ、それは届出をしていない詐欺アプリである事が濃厚になる。
これをセフレアプリに当てはめると、法律に迎合したアプリは本当にわずかになり、その中で機能的に優れ、料金的にも優しいアプリに的を絞れば、優良なセフレアプリが見つかるはずだ。
私が今までに利用してきたセフレアプリの中でも、特に実践値が高く、セフレを探しやすかったアプリを1つだけ紹介するので、自力でセフレアプリを探したいという方は参考にしてほしい。
実践値が高い老舗セフレアプリ
このサービスの評価を確認したにきた方は
「セフレや不倫相手が欲しい」
「今日誰かを抱きたい(抱かれたい)」
「定期で都合の良い人居ないかな」
と思っている方だと思います。
Lovematchingでは出会い系アプリやマッチングアプリで「目的別」のランキングを作成しています。
この中でもセフレ関係で言うとJメールが一番おすすめです。
理由は大きく分けて3つ。
- ほぼ毎日新人が登録している
- その新人相手だと無料でメッセージ
- 新規登録で1000円分貰える
というもの。
新人さんはとにかく慣れていないので「メッセージが来たら返信するもの」と思っています。
よってほぼ全員が会話が出来、ライバルがまだなら会う事がすぐに決まります。勿論慎重な人相手なら顔写真の交換などもしますが。
そしてJメールは毎日新人さん限定で2通まで無料でメッセージ送信可能です。
これを利用すると毎日タダでH相手を探せます。
お試しあれ!
ジェネギャの口コミは捏造
現時点で、ジェネギャの口コミには2件の投稿があり、4件の評価が付いている。
いずれも満点評価で、上のように最高評価を維持している。
ここまでに紹介した通り、ジェネギャは高評価を得られるような代物ではなく、詐欺アプリの典型パターンともいえる悪質アプリなので、これら口コミは運営サイドの捏造である可能性が高いので、くれぐれも真に受けないように。
ちなみに、投稿されている口コミは
- 神アプリ
使いやすくて最高でした。 - 良いアプリ
めっちゃ使いやすい
という内容で、露骨に口コミもサクラコメントで埋まっていた。
悪質ジェネギャの運営会社
自称・ビデオ通話アプリの「ジェネギャ」は、Appstoreで配信されており、配信元の名義は「apexlab」という大人気FPSのタイトルを冠した名前になっている。
見るからに怪しそうな名前だ。
当然、apexlabと完全一致する法人登記は無く、あくまで自称の団体であることが分かる。
また、Appstoreに貼られているサポートリンク先は公式HPであるものの、運営会社に関する詳細は一切公開されておらず、どこの誰が運営しているのか一切不明。
この状況からも、ジェネギャがまともなアプリ出ないことが分かる。
先ほどの公安認可と同様、アプリの運営会社は非常に重要であり、もし運営情報が無いアプリに遭遇したら絶対にダウンロードはしない方が良いだろう。
マッチングアプリで恋人探しするなら
大人の関係ではなく、恋人を作りたいという事であれば、セフレアプリやビデオ通話アプリではなく、マッチングアプリの利用がおすすめだ。
勿論、マッチングアプリにおいても「公安認可」の確認は必要不可欠となる。
また、マッチングアプリという特性を考えると、本気で恋活や婚活をするのであれば、以下の条件を満たしたマッチングアプリの利用がおすすめだ。
① 公安認可は必須
② 自分の目的に合ったアプリを選ぶ
③ アプリの登録者数は多い方が好ましい
自分に合ったアプリ選びとポイント
自分に合ったマッチングアプリを見つけると、マッチングもしやすいし出会いに恵まれやすくなる。
逆に言えば、自分に合っていないマッチングアプリを何ヶ月使っても、なかなか成果が出ないことがあるので、まずは自分に合ったマッチングアプリを選ぼう。
ここで言う、自分に合う・合わないとはマッチングアプリの特性と年齢帯の話になる。
まずマッチングアプリには様々なタイプがあり、スタンダードな恋活・婚活に加え、ハイクラス系、デーティング系、パパ活などの特殊系アプリなど、本当に様々だ。
ほとんどのマッチングアプリは「恋活・婚活」と書かれているが、実のところそうでないケースが多く、実はハイクラス系であることも多々ある。
加えて、マッチングアプリはそれぞれサービスによって利用者の主要年齢帯が異なり、20代ならこのアプリの方が、30代からこのアプリの方がマッチングしやすい!といった特性がある。
こういった情報は実際に利用してみないと分からないものでもあるので、もし自分に合ったマッチングアプリを見つけたいのであれば、是非こちらの特集を活用してみてはいかがだろうか。
目的別・年齢別におすすめのマッチングアプリを紹介しているので、きっとあなたの恋活・婚活に役立つはずだ。
〇恋活・婚活したいあなたにおすすめ!
恋人がほしい!結婚したい!という方におすすめのマッチングアプリ特集。これまでに300以上のマッチングアプリを見てきた専門ライターによる解説とジャンル別ランキング
〇セフレなど大人の関係におすすめ!
恋人ではなくセフレやパパ活ママ活など、合意の上での大人の関係を築きたい方におすすめ!出会い系歴10年以上の熟練ライターによるセフレの作り方とおすすめアプリランキング
詐欺アプリに騙されない!簡単に見抜く方法
マッチングアプリにしろセフレアプリにしろ、まともなアプリと詐欺アプリには明確な違いがある。
これを見抜くためには複雑な知識は必要ではなく、ちょっとした知識さえあれば誰でも簡単に見抜けるようになるので、今後詐欺アプリに騙されないようになるためにも、ここでその知識を身に着ける事をおすすめしたい。
知識といっても本当に簡単なもので、アプリをダウンロードする前にチェックするポイントはこの3つだけ。
- 公安委員会から交付された「登録番号」を必ずチェックする
- 個人運営のサービスは絶対NG
- 独自の公式サイトが用意されている
公安交付の登録番号については既に紹介した通りで、GoogleplayやAppstoreに必ず掲載されている情報だ。
掲載されていない場合は、公式サイトを確認しに行くというのもありだが、まともなアプリなら掲載していないという事はほぼほぼないので、GoogleplayとAppstoreに登録番号の掲載が無ければ絶対にアプリをダウンロードしない。
これを徹底するようにしよう。