『ReRe(リリー)』子持ちを応援する再婚活アプリの評判は?サクラと信頼度調査

子供がいる人のための「ReRe」の評判と口コミ

マッチングアプリ『ReRe(リリー)』は子供がいる人と子供がいる方との恋愛を希望する人のための恋活・婚活マッチングアプリ。

ReRe(リリー)はここ数年で増加してきたシングルファザー・シングルマザーのための、いわゆる再婚活マッチングアプリです。

数年前までは希少種だった再婚活アプリですが、最近はサービスも増えてきているのでどのアプリを選べば良いか分からない、他の再婚活アプリと何が違うのか気になっているという方は多いのではないでしょうか。

そんなReRe(リリー)が気になっているという方のために、ReRe(リリー)のマッチングシステムと料金などを、利用者の口コミも交えご紹介しています。

本特集はこんな人におすすめ!

・子供がいるからマッチングアプリに登録するのを躊躇している
・他の再婚活アプリと何が違うのか気になる
・料金は安い?それとも高い?
・口コミや評判が気になる

ReRe(リリー)は信頼できるマッチングアプリ?

マッチングアプリを利用したことがある人の中には、サクラを使って高額課金へ誘導するような詐欺アプリをダウンロードしてしまい、不快な思いをしたという方もいらっしゃると思います。

特にここ最近、マッチングアプリに関連する詐欺アプリは、高齢者や子持ちを狙っているケースが多いので、まずは信用できるアプリなのか気になりますよね。

ReRe(リリー)の信頼と安全性

結論から言うと、ReRe(リリー)は安全なマッチングアプリです。

ReRe(リリー)は公安認可済み

インターネット異性紹介事業の届出

男女が恋愛目的で利用するマッチングアプリは、通称・出会い系サイト規制法という法律で規制されていて、運営会社はサービス開始以前に公安委員会に届出をして認可される必要があります。

危険なアプリは当然のようにこの届出をしていないのですが、ReRe(リリー)は届出をした上でしっかりと公安委員会に認可されているので、一定の安全性が保障されています。

インターネット異性紹介事業 届出済み
(受理番号 51200006000)

ReRe(リリー)の運営会社

運営会社株式会社ReRe(リリー)
所在地〒107-0062 東京都港区南青山2-2
運営責任者松田大和
届出受理番号:51200006000

運営会社の設立は2020年で、会社名からも分かるように本サービスを運営するために設立された法人のようです。

現時点の資本金は100万なので、どこか大手企業が新事業のために立ち上げたという感じではなさそうですが、必要な情報は全てオープンにしていますし、サービスの内容を見ても信頼できる運営会社さんで間違いなさそうです。

ReRe(リリー)のオリジナリティと魅力

ReRe(リリー)は普通のマッチングアプリのように、全ての独身者に門を開いているマッチングアプリではなく、登録するには以下のどちらかに合致している必要があります。

ReRe(リリー)に登録するための条件

① 子供がいる
② 子供がいる人との恋愛を希望する

これは登録時に表示される同意画面で、当然独身であることが前提条件となります。

ReRe(リリー)のように明確に同意を求めてくる再婚活アプリは少なく、これに同意した以上、登録者は全員本気の方という事になるので、子供がいるけど他のマッチングアプリでは肩身が狭い思いをしてきたという方にとっては嬉しい運営姿勢ですよね。

子供がいる方のためのコミュニティ

ReRe(リリー)の子供に関するコミュニティ

一般的に、マッチングアプリでコミュニティ機能は同じ趣味を持つ人同士がマッチング出来る機能として提供されていますが、ReRe(リリー)ではそのほとんどが子供や育児に関連するコミュニティになっています。

例えば…

  • 子供有線で返信が遅れても大丈夫
  • 子連れデートOK
  • 子供と遊ぶのが好き
  • 1人育児の大変さを分かち合いたい

こういった子供関連のコミュニティに加え、趣味やエンタメなど幅広いコミュニティも用意されており、同じ価値観を持つ人を探しやすくなっているのが魅力の1つと言えそうです。

ReRe(リリー)の料金システム

ReRe(リリー)の料金システム

ReRe(リリー)は一般的なマッチングアプリと同様に、女性は無料で利用できるようになっていますが、男性は有料会員になる必要があります。

とはいえ、再婚活アプリなので他のマッチングアプリよりも安い料金設定になっています。

料金システムもシンプルで、月額定額の有料会員になる以外に課金要素はなく、年齢確認が完了すれば女性は全て無料で、男性は有料会員になるだけで全ての機能を利用することが出来ます。

ReRe(リリー):男性の月額料金

ReRe(リリー)の月額プラン

マッチングアプリ全体で見た時、男性が1ヶ月有料会員になった場合の料金相場は4,400円くらいだと思いますが、ReRe(リリー)は1ヶ月2,900円と非常に安く、支出が多い子持ち世帯にとって嬉しい料金設定になっています。

複数月のプランであれば更に安く、最安は12ヶ月プランの13,800円で、1ヶ月あたりに換算すると1,150円という破格の料金です。

少し心配になるくらい安いので、ある程度会員が増えるまでの特別施策である可能性もありますが、それでもこの料金はお得ですよね。

ReRe(リリー)の口コミと評判

ReRe(リリー)の口コミレビュー

2021年4月にリリースされたReRe(リリー)のレビュー評価は、5点満点中、Appstoreで「3.5点」、Googleplayで「3.7点」とそこそこの評価になっています。

主な口コミ内容としては….

コンセプトは素晴らしいですが、会員数が少なく登録者が1ヶ月以上のログインしていない人が多い。

登録してる人のコンセプトを絞ってあって非常にいいですがアプリのレベルは同業他社に比べて酷いです。

ReRe(リリー)に登録した方はほとんどが子供がいたり、コンセプトに共感したという方のようですが、想像以上に登録者が少ない、多機能な他のマッチングアプリに比べて使いづらいなどの口コミがほとんどでした。

 

使ってみた感じではサクラもいませんし、真面目なマッチングアプリといった印象なのですが、集客に苦戦しているようで、マッチングアプリ戦国時代という事もあって競合他社に埋もれている感が否めないようです。

ReRe(リリー)総括とアプリ評価

交際相手に子供がいても構わないなど子供に理解がある人、子供が好きな人は少なくないと思いますが、だからと言ってあえて再婚活アプリに登録する人は少ないというのが現状です。

ReRe(リリー)のような後発のマッチングアプリの場合、先行して登録者を伸ばしている大手マッチングアプリに対抗するには、効果的に広告を打ち広告コスパを上げる事が何よりも重要になりますが、私はこれまでにSNS等でReRe(リリー)の広告を見かけた事はありませんし、どのように登録者を増やしていくかが直近の課題と言えそうです。

とはいえ、子供がいるシングルマザー・シングルファザーにとって、普通の恋活マッチングアプリではなかなかマッチングしないなど、肩身が狭い思いをすることがあるので、ReRe(リリー)のようにお相手の方がどのくらい子供に理解があるのかプロフで確認できるマッチングアプリは魅力的であることに変わりはありません。

おすすめの再婚活アプリ

ReRe(リリー)のコンセプトに共感したという方にとっては、ReRe(リリー)の登録者が増えるという未来が一番だと思いますが、すぐに登録者が増えるという事はなかなかないので、それまでは他のマッチングアプリを活用することをおすすめします。

再婚活アプリで個人的に一番のおすすめは、再婚活アプリの先駆者的存在であり、同カテゴリーの中で最も登録者が多い『marrish(マリシュ)』です。

marrish(マリッシュ)に関してもReRe(リリー)と同様に何か特別な機能があるというワケではないのですが、マッチングアプリの中でもいち早く再婚活にスポットを当て、地道に登録者を増やしてきているので、ReReのように「登録者が少ない」と感じる事はまずありません。

そもそも「再婚活アプリ」というジャンルを確立したのもこのmarrishなので、子供がいる方、離婚歴があるという方にとって、一番再婚活しやすく気兼ねなく利用できるのがこマリッシュなんです。

まだ登録していないという方は、これを機にmarrish(マリッシュ)にも登録してみる事をおすすめします。