Miyou(みよう)映画デートから始める恋活・婚活アプリの口コミとサクラ調査

映画で恋活・婚活のマッチングアプリMiyouの口コミと評判

恋活・婚活のマッチングアプリ『Miyou(みよう)』は映画で繋がるというこれまでにないコンセプトのマッチングアプリになっています。

どのマッチングアプリでも趣味で映画を選ぶ項目はあるものの、映画だけにスポットを当てたマッチングアプリは初めて。

映画好きなら「Miyouしかない!」と思えるマッチングアプリかもしれませんね。

そんなMiyou(みよう)独自のマッチングシステムに加え、Miyouの料金や口コミなど、マッチングアプリとしての評価を掲載しています。

Miyouはどんなマッチングアプリ?

Miyouは映画館デートに行くためのマッチングアプリ

Miyou(みよう)は映画がコンセプトになっているので、好きな映画でマッチングしていくタイプかと思ったのですが、厳密に言うと”映画”ではなく「映画館デート」がコンセプトのようです。

映画館デートするために、現在上映中、もしくは今後公開予定の映画の中から好きなタイトルを選び、選んだ映画を軸にマッチングしていくというのがMiyouのマッチングスタイルです。

観たい映画を設定する

Miyouで観たい映画を設定

Miyou(みよう)でマッチングするには、兎にも角にも「みたい映画」を設定する必要があります。

みたい映画に設定できるのは「上映中」「公開予定」の映画のみなので、決して選択肢が広いというワケではなく、こだわりが強い人にとってはちょっと困る仕様になっているのかも。

マッチング時にリストが表示される

Miyouのマッチング画面

Miyou(みよう)ではマッチング画面でお相手の方の写真の下部分に、設定した「みたい映画」が表示されるようになっています。

現在進行形で公開映画リストが変わっていくので、アクティブなユーザーは一目で分かりますし、観たいタイトルが同じかどうか一目で確認できるのは便利ですよね。

Miyouに足りないものとは?

Miyouに足りないものとは?

映画館デートがしたい人にとってMiyou(みよう)は最適なマッチングアプリかもしれませんが、映画が好きな人にとってはちょっと物足りない仕様になっています。

というのも、Miyou(みよう)では過去作の中から好きな映画を選択することが出来きません。

最新の「みたい映画」は選択できるものの、既に上映が終了した映画の中で好きだった映画をプロフで設定できないし、お相手の好きな映画も知ることができないんです。

みたい映画が同じだったからと言って、映画の趣味が合うというワケでもないので、出来れば映画の好みを知るためにも、「好きな映画」という選択肢が欲しいところですよね。

マッチングアプリで映画デートする方法

マッチングアプリで映画館デートする方法

Miyou(みよう)は映画館デートに特化したマッチングアプリですが、他のマッチングアプリでも映画メインのマッチングは十分に可能です。

正直なところ、こういった事実があるのでMiyou(みよう)はマッチングアプリとして少し弱いなぁという印象です。

では、どうすれば映画館デートメインでマッチングできるのか?

最大手の恋活・婚活マッチングアプリを例に、映画館デートをしたい人、映画好きな人がどうやってマッチングすればいいのかをご紹介したいと思います。

コミュニティをフル活用しよう

ペアーズメインアイキャッチ2022

日本のマッチングアプリ先駆者であり、最大手である『ペアーズ(Pairs)』。

マッチングアプリとして常にNo.1であり続ける圧倒的存在です。

後発のマッチングアプリはペアーズを参考にしているケースが多いのか、現在ではペアーズのメイン機能である「コミュニティ」はほとんどのマッチングアプリに実装されています。

とはいえ、機能面で最も優れているのはペアーズなので、これからご紹介する方法はペアーズ以外でも実践可能ですがペアーズのコミュニティ機能が一番おすすめです。

映画コミュニティに参加しよう

ペアーズ(Pairs)を筆頭に、ほとんどのマッチングアプリには「コミュニティ」という機能があります。

コミュニティには同じ趣味を持つ人、同じ価値観を持つ人がコミュニティに参加しているので、コミュニティを活用することで同じ趣味・価値観を持った人とマッチングしやすいという特徴があります。

ペアーズの新しいコミュニティ

特にペアーズは「カテゴリー」という大枠に加え、カテゴリーの中から様々なタイトルに分岐しているので、あらゆる趣味や価値観に対応しているというメリットがあります。

映画デートコミュニティがおすすめ!

ペアーズで映画デートする方法

コミュニティを開き、画面右上の虫眼鏡アイコンから「映画デート」で検索すると、映画デートに関連するいくつかのコミュニティが表示されます。

条件が合致するコミュニティで、最も参加者が多いコミュニティに参加すると….

映画デートしたいコミュニティに参加

このように同コミュニティに参加している異性が表示され、あなたと同じように映画館デートが好きな人、映画館デートから始めたい人とマッチングすることが出来ます。

あなたのプロフでしっかり映画好きをアピールできていれば、マッチングできる確率も上がるので、しっかり準備をした上でコミュニティに参加するようにしましょう。

ペアーズで映画デート

映画好きともマッチングできる!

ペアーズのコミュニティの使い方

ペアーズのようなコミュニティ機能であれば、映画館デートだけでなく映画が好きな人ともマッチングすることが出来ます。

映画が好きと言ってもタイプは多岐に渡るので、映画コミュニティの中から自分に合うコミュニティを探してみましょう。

ペアーズの映画コミュニティ一覧

「この映画が好きな人じゃないと無理!」という人であれば特定の映画コミュニティに、「字幕で観てくれる人じゃないと無理!」という事であれば、字幕映画系のコミュニティに参加するといった感じです。

トピックで気が合う人を探そう

コミュニティに参加して気になる人に片っ端からいいねを送るのも良いですが、映画コミュニティのように参加者が多いコミュニティではあまりにも非効率で大変ですよね。

そういう時におすすめなのが、各コミュニティに設置されている「トピック」という掲示板機能です。

ペアーズコミュニティのトピック一覧▲ 例)アニメコミュニティのトピック

各コミュニティには様々なトピックがあり、自分で自由にトピックを立ち上げる事も出来ます。

特に映画コミュニティであれば、この映画のこのシーンが好きなど話題には事欠かないと思うので、気が合う人を見つけたいのであれば、こういったトピックも活用するのがおすすめです。

コミュニティが設置されているマッチングアプリは多いのですが、トピックまで設置されているマッチングアプリは少ないので、利用者が多いという点も含め、映画好きとマッチングしたいならやっぱりペアーズがおすすめです!

Miyouの口コミと気になる評判

映画デートで恋活・婚活するマッチングアプリ『Miyou(みよう)』。

Android版アプリは2023年5月リリースですが、iOS版アプリは2022年7月にリリースされており、このレビューを書いている時点でリリースから1年が経過しています。

しかし、Appstoreのレビューでは38件の評価が付けられているのみで、口コミの投稿はゼロでした。

Miyou(みよう)の口コミと気になる評判

評価は「4.4点」となっており、マッチングアプリの中ではかなり良い方なので、実際にMiyouを利用した人からの評価は高いようです。

ダウンロードするに至らない?

Miyouの口コミチェック

Appstoreだけでなく、GoogleplayにもMiyouの口コミ投稿はありませんでした。

映画デートメインのマッチングアプリは面白いと思いますが、既にご紹介の通りMiyouでなければいけない理由がなく、それがMiyouをダウンロードしてみようという流れにならない理由なのかも。

もう少し映画好きに寄り添った機能が増えれば継続利用したいという人も増えるのかもしれませんが、現状でここまで口コミが無いという事はダウンロードされていないという事なので、派手に広告を出すなどしない限り難しいのかもしれませんね。

Miyouの料金システム解説

Miyouの料金システム

Miyou(みよう)は男性有料、女性無料、月額定額(サブスク)制のマッチングアプリです。

男女共に年齢確認が必要で、年齢確認が済めば女性は全てのサービスを無料で利用できるようになりますが、男性はマッチング後にメッセージのやり取りをするためには有料会員になる必要があります。

Miyou有料プラン購入のメリット

厳密に言うと、マッチング後に自分からメッセージを送る事は一度だけできますが、お相手の方から受け取ったメッセージの閲覧が出来ないので、実質的に有料会員登録が必須になります。

Miyouの有料会員料金

Miyouの月額料金

プラン料金月当たり
1ヶ月4,000円
3ヶ月9,900円3,300円/月
6ヶ月16,800円2,800円/月
12ヶ月28,800円2,400円/月

マッチングアプリ全体で考えると、Miyou(みよう)の料金は平均的と言って良いかもしれませんね。

大手マッチングアプリは4,400円以上であることがほとんどで、小規模なマッチングアプリやニッチなジャンルを突いているアプリは3,600円前後なので、総合的に見ると中間くらいの料金と言えそうです。

プレミアムオプションの料金とメリット

Miyouのプレミアムオプション

Miyou(みよう)には男性のみ加入できる「プレミアムオプション」が用意されており、男性は有料会員に加え月額4,000円で以下の機能が利用できるようになります。

  • プライベートモードを使用出来る。
  • 特別な条件で検索出来る。
  • もらえる、みよう!の数が増える。
  • メッセージが既読かどうかが分かる。
  • お相手のみよう!数が分かる。

他のマッチングアプリにも同様の会員オプションがありますが、余程の事情がない限りこういった機能にメリットを感じる事はないと思いますし、これで劇的にマッチング率が上がるという事もないので、お財布に余裕がある方だけで良いかもしれませんね。

ちなみに、女性会員にも全く同じ特典が付与される「レディースオプション」が用意されています。

レディースオプションの場合は月額2,000円です。

Miyouの運営会社とサクラ

アプリの運営会社は信頼できる?

運営会社株式会社Gemcook (ジェムクック)
所在地大阪府大阪市北区大淀南 1-11-16
責任者代表取締役社長 藤本 卓哉
届出インターネット異性紹介事業届済み
受理番号: 62210008000

結論から言うと、Miyou(みよう)の運営会社は信用できます。

法律で定められている年齢確認も実施していますし、公安委員会への届出も受理されていますし、Miyou(みよう)に登録してサクラがいるような雰囲気も全くありませんでした。

既にご紹介の通り、口コミも0件で逆に心配になるレベルだったので、運営さんが何かしらの操作をしている空気も全くありません。

逆にここまで健全なマッチングアプリの運営会社は珍しいとさえ思ってしまうくらいです。

こういうマッチングアプリは人気になって欲しいのですが、現状を見る限りではいろいろと難しいのかもしれませんね。

LoveMatchingおすすめ特集

恋活・婚活したいあなたにおすすめ!

マッチングアプリランキング12選
恋人がほしい!結婚したい!という方におすすめのマッチングアプリ特集。これまでに300以上のマッチングアプリを見てきた専門ライターによる解説とジャンル別ランキング

 

セフレなど大人の関係におすすめ!


恋人ではなくセフレやパパ活ママ活など、合意の上での大人の関係を築きたい方におすすめ!出会い系歴10年以上の熟練ライターによるセフレの作り方とおすすめアプリランキング