オタク専門のマッチングアプリって無いの?調査してみた結果!

オタクが集まる出会い系やマッチングアプリがあるのか検証している記事です

オタク同士が出会える出会い系アプリやマッチングアプリって無いのか?

同じ趣味の人同士なら会話も弾むしという事で調べてみました。

重要視するポイント
  • オタク趣味が集まるアプリ
  • 利用者が多く出会える確率が高い
  • サクラがいない真面目なアプリ

これで調査しています。

オタク専用のマッチングアプリ

ゲームやアニメと言った趣味など「人からオタク」と呼ばれる人たちが集まるアプリ。

これがあれば良いと思った事は誰でも思います。

それでまず調べてみました。

オタクアプリで検索した結果1つしか該当しませんでした

検索では「オタク マッチングアプリ」って入力しているのに大手出会い系アプリやマッチングアプリばかりが表示される結果に。

でも1つだけオタク婚活アプリなるものが表示されていました。

ふむふむ。

覗いてみるとダウンロード数500程度…

圧倒的に利用者が少なすぎる。

しかも評判がかなり悪い。

投稿されていた口コミ

本人確認が済む前!人がいなさ過ぎる笑 何人やってるんですかねこれ、私の県で検索掛けると誰一人としていない。

検索項目全部「こだわらない」「写真が設定されてない人も検索する」にしてても0人なので、単純に過疎りまくっててお話にならない感じですね。

プロフィールの項目を一時的に保存できるような仕組みにしてもらえるとありがたいです。

え、メッセージ機能って有料なんですか。しかもこの過疎り具合で1000円も持っていかれるとか、なんで最初に出さなかったんですか……?わかってたら登録しませんでした。

しかも無料「キャンペーン中」なんですね。本人確認できてから表示させるのは悪質ではないですか? 退会しますね。

出典:Googleplay

このように口コミが投稿されていました。

ずばり言います。

今まで「オタク向けマッチングアプリ」はいくつかリリースされた事があります。

ですが需要が無いのです。ビジネス的に成功しないので撤退される所がほとんど。

ですが確実にオタクはマッチングアプリを利用してます。(男女共に)

ではどこにいるのか。

それはやはり大手マッチングアプリなんです。隠れていたりプロフィールを見ただけではオタクと気付きにくかったりします。

ではどうするか。

次!

オタクを上手に探せる出会えるアプリ

条件は

重要視するポイント
  • オタク趣味が集まるアプリ
  • 利用者が多く出会える確率が高い
  • サクラがいない真面目なアプリ

でした。

そしてマッチングアプリでイケメンや美女や可愛い子はプロフィール写真やスペックが高い人に人が集まっていく傾向にあるのでこれも出来れば避けたい。

どうせ見た目で勝負しても私は勝てないですからね。

そこでおすすめなのがこちら。

with(ウィズ)

With(ウィズ)ってマッチングアプリです。

知ってますか?

イベントや様々なタイミングで診断を実施してくれています。これを利用します。

とにかく診断と表示されたらすぐに実施。

すると異性との相性が数値で表示されます。顔写真のアイコンの右上あたりに数値が表示されますので異性はこれの高い人を注目します。

他のアプリなら

普通のアプリなら見た目の顔写真や職業や年収。スタイルなどで絞り込み検索を行います。それだと勝ち目がない…(私は)

付き合うならやはり深層心理の診断で価値観が合う人が探せると思う物。

付き合うなら前提でこういったのを重視している、それがWithです。

そして肝心のオタク要素。それはこちらで見ていきます。

好みカードというのは趣味や好きなもの、価値観などを設定する意思表示みたいなもの。

これで「アニメ、マンガ大好き!」に登録するのも良いですが

自分でカードを作成して登録する

というのも手です。

もちろん最初は自分で作成するので登録者は1人しか居ない状況となりますが、それに登録してくれた人はほぼ一緒の趣味を持つオタク仲間です。

それが異性であれば相手もこれって最高の相手じゃないか?

と思ってくれる可能性があります。

他のマッチングアプリで探すのも良いですが

  1. 診断により価値観が一緒
  2. 好みカードで趣味を限りなく絞る
  3. 会話に発展しやすい

以上の特徴あるWith(ウィズ)の方が簡単でより出会いに繋がるかと思います。

私に同僚も1ヶ月ぐらい時間はかかりましたが、とあるアニメ(4月は君の嘘)が好きな相手と今では恋人同士としてお付き合いしています。

皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか?

オタク同士で会う為の使い方

オタク同士で会いたいという事でマッチングアプリを使うのは今や普通です。

ですが使い方としてはオタクを全面的に出して良いという訳ではありません。

あくまでも付加価値です。

プロフィールや写真などはあくまでも普通に掲載して下さい。そしてコミュニティーやグループは自分が好きな趣味を選ぶ。という軽い感じで。

何事も度が過ぎると痛いです。

男性の趣味は軽ければ耐性のある女性なら特に問題視しません。

ですが女性。

韓国系のアイドルが好きな人は要注意。

ジャニーズもそうですがこういった系の事を書かれているとほとんどの男性が引きます。

ご注意下さい。

オタク同士で会えるマッチングアプリまとめ

オタク同士で出会える事の出来るマッチングアプリを探してみた結果でしたがどうでしたか?

ちょっと最初は落胆されたかと思います。

しかしそれを専門でやるとなると利用者が集まらずにどこも厳しいみたいですね。

途中で紹介したアプリも別にサクラを使っている訳じゃないです。

ただ利用者が集まらないだけ、真面目に運営していてもこうなりますから可哀そうなものです。

そして

大手出会い系アプリでも見た目勝負感が強いのがほとんど。

見た目が良くないとあまり「いいね!」がされず会話にすら発展しないという事が多いのが現状となっています。

そこで

  1. 価値観や考え方で相性を診断
  2. 好みカードで趣味のマッチングを計る

これが使えるWith(ウィズ)を1番良いとおすすめしました。

恐らく今一番オタク同士で会えるのがこのWithだと思います。

皆さんも試されてみて下さい。

良い出会いがある事を心からお祈りしています。