全ての機能が無料で使えるマッチングアプリの「こいひま」を調査してみました。今のところは無料と言っているアプリはサクラしか居ない会えないサービスばかりでした。
無料で運営して業者にメリットが無いから当然か・・・。
という事で今回は
- 「こいひま」で無料で会えるのか
- サクラがいるならどんな手口?
- 「こいひま」利用者の口コミは?
以上を調査し掲載します。
どうも昔から悪質な出会い系アプリを運営している企業が、そこに誘導する為だけに運営しているような気がします・・・。
【こいひま】ってどんなアプリ?
「こいひま」はメッセージも検索も全てが無料で使う事が出来るお財布に優しいマッチングアプリに見えます表向きは。
会員数も結構多くて5万人ぐらいいるみたい。
イラストも可愛いらしくて良いですね!
このアプリ好きになりそう!
マッチングアプリでサクラを使う業者ってよく「出会いが可能かのように見せかけて実は利用規約で出会いそのものを禁止している」パターンあるじゃないですか。
無いと思いますが念のために見ておきますか(笑)
このアプリ嫌いになりそう・・・。
異性との出会いを目的とした投稿が駄目って、じゃあワイは何をしたら良いの?
一応使ってみてサクラがいるか確認してみます・・・。
【こいひま】にいる女はサクラ
なんか似たような顔多いなぁ!
無料アプリって女性はそんなに登録しないんですよね。何故かって言うと大手の月額制マッチングアプリでも女性は無料で使えるからです。わざわざ無料アプリで機能面の悪く大手企業が運営していない知らないアプリを使わないんです。
なのに綺麗な女性が無料アプリからメッセージを送信してきているのに違和感が。
メッセージ見てみます。
1通目から友達以上の関係ってやり取りもしてないのに、どういう事?
というか無理ならメッセージを削除で大丈夫ですって言っておきながら。1時間後にまたエッチな関係無理ですか?ってもうワイ頭が混乱するんだが。
これはサクラなんだろうね。
次も見てみます。
この人も最初からエッチがしたくてアピールです。
それで顔を確認したら凄い美人リスクも無いし、もしホテルに行けたら設けもんなのでやり取りを開始してみました。
すると・・・!
何言ってるのこの人。
普通に連絡先の交換したら良いのにハナトキって何回言うんだよ・・・。ちなみにハナトキというのは凄い料金が高いサクラばかりの危険なアプリです。
つまり「こいひま」は無料でやり取りは出来るけど女性は全員サクラで高額なアプリへ誘導する為に作られたサービスという事になります。
お金は失いませんが時間が無くなります。
止めておきましょう。
【こいひま】よりオススメなアプリ
アプリを探す時って
- ヤリモクの相手探しならすぐに安全に見つけたい!
- 恋人や婚活などパートナーは真面目なアプリが良い
と誰もが思います。
ただ今回の記事みたいに「見た目や表向きは真面目な風に見せかけて中身はサクラしか用意されていない悪質なマッチングアプリ」が多いのも事実で警戒が必要。
という事でここでは
- セフレ探しやヤリモクが目的
- 恋活や婚活にオススメなアプリ
2種類の目的別のベスト1位を紹介します。2位以下を紹介する意味も無いんで1位だけにします!
セフレ探しやヤリモクはここが絶対1番会える
すぐに公式サイトへ見に行っても良いけど一回落ち着いて会う為の方法や限り無く無料だったり低コストで会える方法を確認して欲しい。
まず最初は新人検索とログインガチャを駆使する事です!数あるマッチングアプリでもこんなサービスをしてくれているのはJメールだけです!
※新人検索の2つ下にログインガチャ
これを毎日実施する事で
- 毎日2通は無料でトライ(チャット送信)可能
- ログインガチャでポイントを増やす事もできる
という他には無いヤバイ機能がここ数年ずっと搭載されています(笑)
一番最初に登録するとポイントが1000円分ぐらい貰えるんだけど、それも温存して新人相手にメッセージを送信して反応を見る。ポイント消費無しで相手を探せるという事です。
それで相手の反応が良ければ温存していたポイントを使って連絡先の交換か会う約束をしたら、後はもう体の関係を結ぶだけとなります。
私はここ数年この方法でしかヤリモク相手を見つけておらず
マジで簡単に目的達成できます。
絶対に最初に無茶をしてせっかく付与して貰ったポイントの浪費するのだけは厳禁。それをしちゃうと出会えるものも出会えなくなりますから。
最初にポイントが貰えるキャンペーン登録は
上から登録してトライしてみてね!
恋活や婚活相手を探すなら穴場のココ!
普通に可愛い子います。
毎日今日のオススメという事で異性が表示され「いいね!」というこっちの意思表示は無料で出来ますし、相手との性格や価値観が合ってると表示されマッチングがしやすくなっています。
毎日表示されるのでこれは何気に嬉しいですね
それ以外にも出会いを助ける良い機能がこれ。
これ嬉しくないですか?
この表示がされる事により「あ、この子俺の事タイプなんや。ちょっと待てよ・・・プロフィールを見直して慎重にアタックや!」となります。(女性も嬉しいですよね相手男性の好みが自分にぴったりだったら)
これが分かってるだけで他のアプリよりアドバンテージがあります。
他にも
まるで社会人サークルのようなコミュニティが沢山用意されています。
自分が興味があったり参加したいというコミュニティがあれば、積極的に参加してそこから生まれる会話や出会いを楽しんで下さい。
とても良いアプリなのですが1つだけ制限があります。
それは30歳以上である事です。
条件が合う人は凄くオススメなアプリなので覗いてみてはいかがでしょうか?
【こいひま】の口コミ
「こいひま」の口コミは一見するとかなり評判良いアプリに見えるかもしれません。
投稿されている口コミも見てみますと
あれ?アプリの名前が「ひますき」って書かれてる。
そうなんです。
どうやら「こいひま」を名乗る前は「ひますき」って名前で運営していたみたいで、そしてその頃から口コミでは大絶賛を繰り返すような投稿がされていたみたい。
つまり自作自演ばかりの口コミのようなんです。
最低と評価した口コミを見てみますと
やっぱり業者としか思えないですよね。
何かしら高額なマッチングアプリに誘導される事ばかりでした。凄い長文のメッセージをその時に作っているというよりは前もって作ってるように感じました。
この口コミ変ですよね。
よく見かけるのですが「昔は占いとか鑑定するアプリだった」みたいで、最初は無料だったのに課金が発生するという口コミが散見されました。
占いアプリからマッチングアプリに変わったという事なんでしょう。
「こいひま」の危険性
無料マッチングアプリは昔ほどではありませんが、今現在も複数運営され続けています。昔からある無料のサービスはネットのウェブサイトと同じように広告を掲載し収益を上げていました。
- 無料という事で人が沢山集まる
- バナー広告が見られる事により収益発生
- チャットの閲覧時に動画広告が強制表示
以上のような感じで収益を上げる事が可能でした。しかし今現在無料マッチングアプリはこのような手法で運営されていません。
今回レビューした「こいひま」も同様です。
「こいひま」が危険と言われる理由
今ある無料マッチングアプリは上で言ったような事は一切しておりません。この画像のようなサクラのように基本的には別サイトなどに誘導する事を目的としています。
「こいひま」が狙っている事は以下の通り。
- まずサクラ用のプロフィールを作成する
- 登録してきた男性会員に自動でメッセージ送信
- 返信があれば電話番号と称し別サイトへ誘導
- 誘導先の運営業者が無料アプリの本当の運営元
以上となります。
最近では投資詐欺や犯罪への誘導も?
今まで無料マッチングアプリというのは高額なだけの同じような出会いをテーマとしたサービスへ誘導する事がほとんどでした。
しかし最近では下のようなメッセージが届く事が多くなってきています。
副業やサイドビジネスを煽るメッセージ
短期間に多額のお金が稼げたとか懸賞で当選したなどと言ったメッセージが届きます。また他には簡単な仕事などと言って危険なビジネスへの誘導もしています。
しかしこれらは
- 違法な仕事
- 投資と称し金を振り込ませる
以上の2点がほとんどとなります。
無料のアプリを使っていると言う事はお金に困っているんだろうという事で美味しい話を持ち掛けてきます。もちろん非常に危険な誘導となりますので乗らないようにして下さい。
無料マッチングアプリは今や会えるサービスではありませんし危険性のみ高いです。
ご注意下さい。
「こいひま」の目的は誘導
こいひまを使っているとサクラからとにかく別サイトやアプリに誘導されるだけで、まともな会話が全くできなかったです。
そして最近だと
同じアプリばかり広告掲載しています。
そのアプリは
- ひまあい
- あまえて
という2つのマッチングアプリ。
まだ使った事は無いのですが調べてみると「料金が非常に高額でサクラしかおらず会えないアプリ」のようです。
「こいひま」の危険性や悪質な手口まとめ
「こいひま」は多くの類似無料マッチングアプリと同様に「主に男性を登録させ他のアプリや危険サイトへと誘導し課金させる」のが目的になります。
最近ではかなり危険度が上がっており犯罪性のあるサイトまで出てきています。連れていかれる可能性があるのが以下の通り。
- 同じような無料マッチングアプリ
- 相場より5倍高額なサクラアプリ
- ライン内でやり取りするサイト
- 副業や金儲けを謳う危険サイト
- 多額のお金が貰える懸賞金サイト
以上が確認済みです。
もう何度も言っていますが「今日本にある無料のアプリ全ては基本的に男性を違法性のある危険アプリへ誘導する為のツールでしかない」のが現状です。
今回レビューしている「こいひま」もまさにこれが目的となっています。
ご注意下さい。
【こいひま】の退会方法
こいひまの退会方法についてですが注意点があります。
こいひまの退会を見てみるとメッセージフォームから退会の連絡をするように書かれていました。
ですが「しなくて良い」です。
こんなにサクラを放置している(サクラとしてメッセージを送信してきている)業者なので対応するとは到底思えないです。
連絡を取る事でかえって危険になる事もあります。
もし安全に「こいひま」を辞めたいのであればプロフィール画像を別の特定されないような写真に変える。
それからアプリをただ削除するだけで結構です。
アプリ運営者からこちらに連絡取る手段も無いので平和な時間が訪れます。
【こいひま】の運営業者
運営会社 | 株式会社SNSA |
住所 | 東京都渋谷区円山町5-5 |
問い合わせ先 | appli_support@andrake.net |
運営会社は確かにこの企業名、そして住所に存在しているようです。
出会いアプリを運営する場合って出会い系規正法という法律が日本にはあり、警察にこういうサービスを運営するって届出を出さなければなりません。
それをこの企業はしていないようなんです。
危険業者と見て良いでしょうね。
【こいひま】の最終的な評価
「こいひま」は無料なので危険は無いと思い使ってみましたが、心がピュアな人であれば誘導された先のアプリでまた課金をしてしまう可能性を感じました。
ハッキリと言っておきますが、誘導先は危険なアプリばかりになっています。
無料のマッチングアプリの特徴を上げると
- 無料だけど女性が集まりにくい
- 収益性が無く業者が運営しづらい
- サクラアプリになる傾向が高くなる
このようになります。
昔こそ(出会い系サイト時代)会えるサービスがあったものの、今やほぼ壊滅状態となっていますので無料マッチングアプリは選ばない方が良いでしょう。
以上、こいひまの検証でした。