大人の出会いチャットアプリ『ナイショの恋バナナ』は、”近場“で”簡単“にすぐ見つかる!を売り文句にしているアプリで、表向きはSNSと書かれているものの、一般常識に当てはめて考えるとSNSではなく出会い系アプリです。
口コミレビューだけを見ると評価は高いようですが、口コミの信頼性は低く、多くの問題を抱えている出会い系アプリのようです。
ナイショの恋バナナがどのような出会い系アプリなのか詳しく解説していますので、ダウンロードしようか迷っているという方は本記事を読んでからDLするかどうか決めることをおすすめします。
- ナイショの恋バナナの評判
- サクラはいるの?
- マッチングアプリ専門家の評価
ナイショの恋バナナの評判は本当?
ナイショの恋バナナはAndroidとiOS(iPhone)の両方に対応したチャットアプリで、GoogleplayにおいてもAppstoreにおいてもレビュー評価はかなりの高得点をつけています。
しかし出会いをテーマとしたマッチングアプリや出会い系アプリは、登録者全員が出会えるという事はないので、どうしても評価にバラつきが出るものなのですが、ここまで最高評価である★5にレビューが集中しているのは少し不自然ですよね。
高評価のレビューを追ってみた
ナイショの恋バナナに高評価を付けている口コミを見てみると、こういった意見が多く見受けられました。
- 登録が簡単
- 恋バナが楽しい
- 出会えることが出来ました!
これまでに幾多の出会い系アプリ・マッチングアプリの口コミをチェックしてきましたが、「登録が簡単」「登録が無料」といった感想を一般ユーザーが書き込むことはほとんどありません。
人の恋バナを聞くのが楽しいという感想は分かりますが、口コミに書きたくなるくらい簡単に登録出来る事や無料で登録出来る事に感動する人がいるでしょうか?
少なくとも私であればそういった感想は一切出てこないと思います。
そもそもアプリの99%以上は無料で登録できるものですし、登録が複雑なアプリの方が圧倒的に少ないですから、登録が簡単などの口コミが目立つことはかなり異様です。
口コミで出会いをアピールするワケ
冒頭でもご紹介したように、ナイショの恋バナナは表向きはSNSとなっています。
しかし中身を見れば出会い系アプリである事は一目瞭然で、真偽は別として口コミでも出会えたという書き込みが目立ちました。
こういった光景は、公安委員会に届出をしていない違法な出会い系アプリに良く見られる光景で、法の目を掻い潜るための一つの手段として定着しています。
ナイショの恋バナナが安全ではない理由
マッチングアプリのような出会い系サービスは、「出会い系サイト規制法」という法律によってサービスの提供を開始する以前に公安委員会(警察)に届出をしなければならないと決められています。
当然、サクラを使うなど悪意があるアプリは届出をしたところで却下されるので、最初から届出をせずにSNSを装って配信することがほとんどです。
では、ナイショの恋バナナはどうなのでしょうか。
ナイショの恋バナナは未届
チェックしてみましたが、ナイショの恋バナナは公安委員会に届出をしていません。

届出をすると「認可番号」が交付され、アプリの配信時にその番号を掲載することが慣例になっています。GoogleplayやAppstoreに掲載されていなければほぼアウトですし、公式サイトにもその旨が記載されていなかったので完全にアウトです。
更にナイショの恋バナナは、有料サービスを含んでいるので特定商取引法で定められている情報を掲載しなければならないのですが、情報が曖昧で特商法にも抵触しています。
運営会社が法人ではないマッチングアプリや出会い系アプリは絶対にお勧めできませんし、住所も中途半端、責任者の掲載も無しといった状況なので、絶対に手を出してはいけないタイプのアプリです。
出会いが目的ならこちらがおすすめ
ナイショの恋バナナはAppstoreにおいて「セフレ」で検索すると何故か上位に表示されるので、セフレアプリを探していてたどり着いたという方も多いと思います。
もしセフレ系のアプリを探しているのであれば、ナイショの恋バナナのような危険なアプリではなく、公安に認可されている安全な『Jメール』が一番おすすめです!
Jメールは出会い系アプリの中でもセフレ探しに特化したアダルト指向の出会い系で、セフレ探しに特化した掲示板があるなど、セフレを見つけやすい環境が整っています。
しかも「新人検索からのメール送信2件無料」となっており、有料ではあるものの使い方次第では格安でセフレを見つけることも十分に可能なんです。
セフレアプリは男性比率が圧倒的に高く、男性がセフレを見るけるには新人さんをターゲットにするのが一番で、かなり効率が良い仕様になっているんです。
私がこれまでに利用してきたセフレアプリの中でも最も成功数が多かったJメール。
セフレを探している方は是非お試しあれ!
ナイショの恋バナナにサクラはいる?
口コミレビューに高評価が集中しているだけでなく、高評価口コミの内容も薄く、公安委員会に届出をしてないナイショの恋バナナ。
サクラがいるかどうか以前の問題のようにも思いますが、こういった出会い系アプリなのでしっかりサクラらしき方々がいらっしゃいます。
ナイショの恋バナナに登録した直後から立て続けにメッセージが届き、その内容も恋愛話ではなく即会い系のメッセージ。
顔写真無しでスカスカのプロフィール。そんな男性に美女が即会い希望のメッセージ送ってくるなんてサクラ以外の何者でもないですよね。
利用規約でサクラ宣言?
問題がある規約条文が少し長いので要約して簡単にご説明すると、ナイショの恋バナナは利用規約の最後にサクラを認めるかのような一文を掲載しています。
この場合でもユーザーは通常の料金を負担することを同意するものとする。
スタッフが提供する情報は上記を目的としているため、嘘も混じった誇張や創造によるものである事も同意するものとする。
もう無茶苦茶ですw
つまり、先ほど私に送られてきていた「今から会いませんか」というメッセージもスタッフにより作られたメッセージであり、そこに何一つ真実はないという事になります。
現実的に考えればいきなりあのようなメッセージが送られてくること自体おかしな話なので、スタッフが捏造したメッセージだと言われた方が納得できますよね。
ナイショの恋バナナの評価と感想
ナイショの恋バナナは大人の出会いを謳うチャットアプリ?SNS?なのですが、ご紹介したようにシステムだけを見れば完全に出会い系アプリであり、SNSの要素はほとんどありません。
利用料金もメッセージ1通につき250円という高額設定で、スタッフが創造した非現実的なメッセージに返信したとしても250円分のポイントを消費することになってしまいます。
▲1バナナ=10円
男女ともに共通の料金になっている事からも、女性会員を増やすつもりはなく、男性のみをターゲットにした公安非公認の出会い系アプリのようです。
ナイショの恋バナナの例を見ても分かるように、公安から認可されていない出会い系アプリやマッチングアプリは法律的に問題があるやりたい放題の状況ですので、くれぐれも騙されないように気を付けて下さい。
▼公安から許諾を受けた安全なマッチングアプリ特集はコチラ