with通話でオンラインデート!好みカードを使いこなしてマッチ率アップ

人気マッチングアプリ【with(ウィズ)】のオンラインデート機能と、好みカードを活用した恋活・婚活の攻略法をご紹介するwith特集になります。

コロナ禍以降、人気マッチングアプリの多くがオンラインデート機能を実装しており、マッチングアプリにオンラインデート機能があるという状況が当たり前になりつつあります。

ここ数年で急速に人気を拡大しているwith(ウィズ)にも「with通話」というオンラインデート機能が備わっています。

これから恋活や婚活をスタートする方々のために、with(ウィズ)のオンラインデートの楽しみ方と、関連機能である好みカードの活用法を詳しくご紹介していきたいと思います。

withのオンラインデート

withのオンラインデート

大手マッチングアプリのペアーズ、Omiaiなどが次々とオンラインデート機能を実装したことで、マッチングしたお相手の方とアプリ内の機能を使ってオンラインデート出来るようになってきています。

with(ウィズ)でも「好みカード」のメニューの中にはオンラインデートが追加されたり、マッチングしたお相手と特定の条件をクリアしていれば「with通話」が利用出来るようになっています。

マッチングアプリのオンラインデート

マッチングアプリ界隈でいち早くオンラインデートに対応したOmiaiは、マッチングしたお相手の方と15分間限定ながらアプリ内でビデオ通話を楽しめるようになっています。

Omiaiオンラインデート

マッチングアプリのオンラインデート機能と言えば、Omiaiのようにビデオ通話機能を使ったコミュニケーションが一般的です。

コロナが心配で外出デートに踏み切れないという方も多いため、ビデオ通話機能を使ってオンラインで2人の仲を深めることがこの機能の目的となっています。

withのオンラインデート機能は?

with(ウィズ)においても他のマッチングアプリと同様に、「with通話」と呼ばれるビデオ通話機能が実装されています。

Omiaiと同様に、15分間の制限付きビデオ通話になっていて、男性は有料会員登録、女性は年齢確認を完了させることで利用できるようになります。

また、with(ウィズ)では好みカードと呼ばれるコミュニティの1つとしてオンラインデートが実装されており、実質的には「オンラインデートはあり?それともなし?」という利用者の意思確認のようなものになっています。

with通話でオンラインデートを楽しみたい場合は、好みカードで「オンラインデートOK」を登録し、オンラインデートOKですよという意思表示をするようにしておくと、同じくオンラインデートしたいという方とマッチングしやすくなるかもしれませんね。

マッチしたお相手とオンラインデート

with(ウィズ)の好みカードは、いわゆるコミュニティ検索のようなもので、同じ好みカードに登録している異性を検索できるようになります。

withのオンラインデートカード

with(ウィズ)でオンラインデートをしたいという方は、好みカードを開き「オンラインデートOK」のカードに登録するとこのような画面が表示されますので、右上の虫眼鏡アイコンから条件を絞り込んで検索をかけるようにしましょう。

with通話の条件と機能

with通話

with通話を利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 男性は年齢確認+有料会員への切り替え
  • 女性は年齢確認の完了
  • マッチング成立済みのお相手であること
  • メッセージのやり取りを5往復以上していること

この条件を満たすと、トーク画面右上に通話アイコンが表示されるようになり、マッチ済みのお相手にビデオ通話をかけることが出来ます。

ただし、他のマッチングアプリと同様にwith通話にも一定の制限が設けられていますので、くれぐれもご注意ください。

  1. 通話呼び出しは最大2分まで
  2. 1回の通話は15分で終了
  3. 1日の通話時間上限は2時間
  4. 制限は毎日4時にリセット

with通話の乱用に注意!

with通話は特定の条件を満たすことで利用可能になりますが、現状では条件さえ満たせば一方的に通話をかけることも可能になっています。

メッセージでは普通っぽかったけど、いきなり通話をかけてくる無神経な人だったという可能性は十分にありますので、一方的に通話をかけてくる人がいた場合はブロック推奨です!

また、事前に確認を取った上での通話だったとしても、それを何度も繰り返してしまうと煙たがられお相手の方の興味が薄れる可能性が十分にありますので、with通話などオンラインデート機能の利用はほどほどにしておきましょう。

withではzoom推奨?

好みカードの画像を見ても分かるように、with(ウィズ)のオンラインデートOKはzoomアイコンが表示されており、zoomでのオンラインデートも推奨しているようです。

zoomは本来、ミーティング用のビジネスツールなので、3人以上のビデオ通話を40分以上する場合は有料会員になる必要がありますが、2人だけの利用であれば無料&無制限で利用することが出来ます。

アプリ版はGoogleplayでもAppstoreでも英語表示のzoomしかなく、日本語対応していないかのようにみえますが、ダウンロード後に日本語表記に自動的に切り替わりますので、安心して利用できるようになっています。

zoon以外のビデオ通話

オンラインデートのような1対1のビデオ通話であれば、zoomに拘る必要はなく、LINEでもその他SNSでもビデオ通話はできますので、マッチングした方と相談して決めるようにしましょう。

中には「まだLINEを教えたくない」という方もいると思いますので、そういう時は世界中で利用されている「スカイプ」やGoogleが提供している「Google Duo」というビデオ通話アプリもあります。

ビデオ通話が出来るサービス・アプリは沢山あるので、LINEの交換を先延ばしに痛いという場合は、マッチングした方に「こういうアプリがあるんだけど」と先手を打つと良いかもしれませんね。

withの好みカードでマッチ攻略

withの好みカード

既にご紹介の通り、with(ウィズ)の好みカードはコミュニティ検索のような機能で、共通の趣味や価値観を持っている方とマッチングするための便利な機能です。

マッチングアプリを利用する上で、with(ウィズ)の好みカードやコミュニティを使って検索をかけ、気になる人にいいねを送っているという人も多いと思いますが、with(ウィズ)の好みカードはより洗練された機能になっており、フル活用することで今まで以上にマッチング率を上げることも出来ます。

3つの好みカードベスト

with(ウィズ)ではマッチング率を上げるためにも、最低でも20個の好みカードを設定することが推奨されています。

好みカード中心に検索している人が多いので、より多くの好みカードを設定していた方が検索にヒットしやすいので最低でも20個のカード設定を推奨しているのですが、好みカードが多ければ多いほど「結局この人は何が好きなんだろう?」とお相手の方の人物像がぼやけてくることがあります。

そんな時に活躍してくれるのが、with(ウィズ)にしかない「好みカードベスト」というコメント付きの好みカード設定です。

コメントを添えることで具体的に何が好きなのかという事が良く分かります。

例えば同じ食べ物好きでも、肉料理が好きな人もいれば、オーガニックを好む人もいますので、蓋を開けてみたら食の好みが全く合わなかったという事もあります。

しかし好みカードベストであれば何が好きなのかを具体的に書くことができるので、思い込みが生じる確率も低いですし、具体的にコメントをすることで気が合う人からいいねを貰いやすくなり、マッチング率も上がっていきます。

特にこれは譲れない!という趣味・好きなものがある場合は、好みカードベストに登録して詳細をコメントに書いておくようにしましょう。

自分だけのオリジナル好みカード

with(ウィズ)で好みカードを設定する際だけでなく、他のマッチングアプリでコミュニティを選ぶ際にも、「近い内容のものはあるけどちょっと違うんだよなぁ」と登録を躊躇することがあると思います。

そういう時におすすめなのが、自分だけのオリジナル好みカードを作るという方法です。

オリジナル好みカード

好みカードの画面最下部まずスワイプすると、「好みカードを作成」というボタンが表示されていますので、オリジナルの好みカードを作って気が合う人を募れば、マッチング率は上がらないかもしれませんが、気が合うお相手は見つかりやすくなります。

ニッチな好みカードを作ると人が集まってこない可能性もありますが、逆に相性抜群のお相手が見つかる可能性が高くなりますので、1枚だけでも良いので思い切ったオリジナル好みカードを作ってみるのもおすすめですよ!

withで恋人を見つけるためのおすすめ特集

withはマッチングアプリの中でも優秀な機能が多く、これまでに多くのマッチングアプリを使ってきた私の評価としては、マッチングのしやすさだけで言えばwithは間違いなくナンバーワンです!

しかし、いくらwithがマッチングしやすいとはいえ、withの機能を活かすことが出来なければマッチングはしませんし、またマッチングアプリには同性のライバルがいるので競争に負けて「いいね!」を貰えていないという方もいらっしゃると思います。

なかなかマッチングしないという方のために、当サイトではwithでマッチング率を上げるための攻略法をご紹介していますので、是非こちらも併せてご覧下さい。

withのモテ度チェックでマッチ率アップ

withには「モテ度チェック」という機能があります。

これはマッチング率が高いwith会員に共通している要素を抽出し、あなたのプロフィールを評価してくれるというもので、いくつかのチェック項目が用意されています。

  1. メイン写真
  2. サブ写真
  3. 自己紹介文
  4. 好みカードの数
  5. 心理テスト参加率
  6. いいね!送信数

なかなかいいねを貰えないという方は、モテ度チェックを活用してあなたのプロフィールのどこに問題があるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。

モテ度チェックの詳細についてはこちらの特集で解説していますので、まだモテ度チェック未実施という方は是非参考にしてみて下さい。