2020年の年末にリリースされた新感覚の恋活・婚活マッチングアプリ『ターンナップ(Turn Up)』が面白そうなので、独自のマッチングシステムと使い方、そしてアプリ評価をご紹介していきます。
これまでに何度も目にしてきた「新感覚」という便利な言葉ですが、ターンナップに関しては本当に新感覚でした。
既存のマッチングアプリとは異なる角度から、男女をマッチングするシステムになっていて、更にお相手の方だけでなく自分自身とも向き合う”自己啓発系マッチングアプリ“になっています。
ワンコインというオリジナルシステムも魅力的ですし、これから恋活・婚活を始める方におすすめです!
ターンナップについて
ターンナップ(Turn Up)は2020年12月22日にリリースされた恋活・婚活マッチングアプリ。
業界初となるトラウマ診断やワンコインマッチングなど、様々な新しい試みを実施している異色のマッチングアプリとなっています。
ターンナップの運営会社
運営会社 | 株式会社Enchant |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル3階 |
届出 | インターネット異性紹介事業届出済み 大阪府公安委員会届出番号:30200104-000 |
責任者 | 羽田大樹 |
ターンナップ(Turn Up)の運営会社は設立から間もない「株式会社Enchant」という法人で、どうやらこのターンナップ(Turn Up)を運営するために設立された企業のようです。
起業の詳細情報は不明ですが様々なサービスと提携しているようで、ヘアメイクや写真の撮影をやってくれるスタイリスト、トラウマ解消の専門家、メンタルトレーニングの講師など、マッチングアプリとは思えない多様な広がりを見せています。
ターンナップの3つの特徴
ターンナップ(Turn Up)には他のマッチングアプリには無い3つの特徴があります。
- ワンコインでマッチング
- トラウマ診断
- 自分磨き
まずはこの3つの特徴について詳しくご紹介していきます。
ワンコインでマッチングできる!
マッチングアプリは一般的に男性有料・女性無料となっており、男性は月額4,000円前後を支払って有料会員になることでメッセージの交換が出来るというシステムになっています。
ターンナップ(Turn Up)にもこのスタンダードな月額定額プランが用意されているのですが、ターンナップ(Turn Up)ではこれとは別に「個別プラン」というものが用意されています。
この個別プランは特定の女性と無期限でメッセージの交換が可能になるというもので、有限である定額プランとはまた異なる使い方が出来ます!
しかもワンコインでおつりがくる490円というから驚きです。
男性にとっては非常に嬉しい料金システムですよね。
トラウマ診断でマッチング
マッチングアプリと言えば自分が好みに合わせて検索する「条件検索」や、共通の趣味や価値観でマッチングする「コミュニティ検索」が一般なマッチング方式ですが、ターンナップ(Turn Up)はトラウマでマッチングする恋活・婚活アプリとなっています。
トラウマとは過去に起こったネガティブな出来事に囚われる心的外傷の事です。
ターンナップ(Turn Up)ではこのトラウマを診断することで、お互いに理解し合えるパートナーを探すという未来志向のマッチングアプリなんです。
ポジティブな面でなく、ネガティブな一面に目を向けるマッチングアプリ。
何だか面白そうですよね!
自分を磨くライフスタイルアプリ
ターンナップ(Turn Up)では自分自身のトラウマと向き合い、そこからマッチングするというだけでなく、自分磨きをするための教材も用意されています。
- ビジュアルアップグレード
- コミュニケーション
- セルフプランディング
自分磨きは大きく分けて3つのカテゴリーが用意されており、トラウマ解消のきっかけになるようなものも含まれています。
自分が変われば付き合うも変わってくるので、過去の恋愛にトラウマを抱えているという方は、ターンナップで自分磨きをして付き合う相手を変えてみるというのも恋活・婚活の一部なのかもしれませんね。
ターンナップのトラウマ診断
ターンナップ(Turn Up)では登録直後に「トラウマ診断」なるものを実施します。
自分自身、恋人、家族、仕事など、様々な面のトラウマを診断することで、現在のあなたの状態を診断してくれるというものになっています。
- 人格指数
- トラウマキャラクター
- メンタリティの強さ・弱さ
トラウマ診断を試してみた
トラウマ診断は6つの質問に答えるだけで完了する簡単な診断になっており、診断が完了するとこのような結果が表示されます。
真剣にやった結果「人格指数82点」、トラウマ診断キャラクターは「悲しいピエロ」となりました。
メンタルの強さに関して良く分かりませんでしたが、診断内容に関してはおおよそ合っている気がします(笑)
トラウマ診断で分かる相性
トラウマ診断の結果は大きく分けると4つのカテゴリーに分類されます。
淋・悲・怒・怖のそれぞれに「一般的相性度」「発展的相性度」というものがあり、黒の矢印が一般相性度、赤の矢印が発展的相性度のようです。
発展的相性度のお相手と時間を共にすると、それだけ幸福度も高くなっていくらしく、ターンナップ(Turn Up)では発展的相性度が高いお相手とのマッチングを実現してくれます。
ターンナップのアプリ評価
ターンナップ(Turn Up)はリリースされて間もないので、今すぐにマッチングするというのはさすがに難しいですが、他のマッチングアプリには無い独自の基準でマッチングしてくれるので、認知度が高くなっていけば登録者も順調に増えていく気がしています。
ただし、これはターンナップ(Turn Up)だけでなく全ての新規マッチングアプリに言えることですが、広告戦略と広告資金、そして利用者が増えて収支が安定するまでの資金力が求められますので、運営会社の株式会社Enchantさんがどれだけ資金を用意しているか次第かもしれませんね。
何はともあれ、人が増え出すまでは様子見という事になりそうです。
ちなみに、Turn Up(ターン アップ)なのでターンナップではなく、ターンアップもしくはターナップな気がするのですが・・・w
ターンナップの口コミと評判
リリース直後という事もあり、GoogleplayとAppstoreにおいてターンナップ(Turn Up)の口コミは投稿されておらず、Twitterでもそれらしいツイートを見つけることはできませんでした。
今後、ターンナップ(Turn Up)の口コミや評判を定期的にチェックし、随時登録した方々の声をご紹介していきたいと思います。
またこれから新機能なども実装されると思いますし、事業が安定してくれば料金が下がる可能性もあるので、そういった最新情報についてもアップしていく予定です。